ビーロットが未定としていた24年12月期売上高予想と自社株買いを発表
不動産投資開発事業で得意顧客の富裕層・海外富裕層・事業会社からの取得ニーズが強く、計画を超える利益での売却を実現するプロジェクトが複数件あり業績の積み上げを図ることができる見込みとなったことが要因。また、不動産コンサルティング事業における取り扱い案件の大型化や、不動産マネジメント事業における宿泊施設の変動賃料収入などの増加、更に近年に実施したM&Aの効果などが寄与する。なお、営業利益56億9000万円(前期比3.5%増)、純利益34億7000万円(同5.2%増)は従来見通しを据え置いたが、現在精査中としており、今後修正が必要と判断される場合には速やかに開示するとしている。
同時に、上限を60万株(発行済み株数の3.10%)、または5億円とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は10月1日から来年3月31日までで、機動的な資本政策及び配当性向を維持しながら、より高い水準での株主還元を図るためとしている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ビーロットのニュース一覧- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- ビーロット、今期経常は8%減益へ 2025/02/14
- 代表取締役の異動(追加選任)、役員人事及び主要人事の内定に関するお知らせ 2025/02/14
- 2024年12月期 決算説明資料 2025/02/14
- 自己株式取得状況に関するお知らせ 2025/02/03
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ビーロットの取引履歴を振り返りませんか?
ビーロットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。