<話題の焦点>=小売業界勝ち組のドラッグストア株に上値妙味
![<話題の焦点>=小売業界勝ち組のドラッグストア株に上値妙味](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20190131%3A8078df82dbc84d0143b21f3648337366/930ac7875.jpg)
そうしたなか、ドラッグストアは売り上げ規模の拡大が続く数少ない勝ち組業態として株式市場でもマークされる可能性がある。駅前などの好立地や大規模店舗によって価格を引き下げれば、すぐに顧客数の伸びに反映されやすいほか、食料品や日用雑貨など商品ラインアップの拡大で幅広い顧客ニーズを開拓している。
ドラッグストアはM&Aの動きなどが相次ぎ、“強いものがより強く”の流れにあるが、企業数は減少しても店舗数は年々増勢基調にあることに変化はない。さらに店舗当たり売上高も拡大基調をたどるなか、スケールメリットが今後も継続的に期待できる。業界として高ROEも際立っており、ファンド系資金など機関投資家の組み入れ対象としても上値余地がある。海外株市場や為替の影響を受けにくいことなどもポジティブ材料だ。
関連銘柄として業界最大手のウエルシアホールディングス<3141.T>、北海道を地盤に積極展開するツルハホールディングス<3391.T>、首都圏中心にローコスト経営を行い、PB商品展開で利益率を向上させるサンドラッグ<9989.T>、中部地盤に調剤併設店舗で優位性を持つスギホールディングス<7649.T>、岩手を地盤に東北5県に出店を進め小商圏に特化した薬王堂<3385.T>などが注目される。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
薬王堂のニュース一覧- 今週の【重要イベント】米GDP、中国製造業PMI、鉱工業生産 (8月26日~9月1日) 2019/08/25
- 来週の【重要イベント】米GDP、中国製造業PMI、鉱工業生産 (8月26日~9月1日) 2019/08/24
- <08月13日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2019/08/14
- 2019年7月度 月次速報に関するお知らせ 2019/08/05
- 株式会社薬王堂ホールディングスの新規上場承認に関するお知らせ 2019/08/01
マーケットニュース
- 14時の日経平均は64円高の3万9214円、アドテストが36.04円押し上げ (02/17)
- 13時の日経平均は59円高の3万9209円、アドテストが48.93円押し上げ (02/17)
-
インフォMTは急騰、今期好調見通しを評価 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にコスモス (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
薬王堂の取引履歴を振り返りませんか?
薬王堂の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。