2022年3月期業績予想の修正を発表。売上高は330億円から430億円、営業損益を6.50億円の赤字から8.00億円の黒字に上方修正した。販売数量が想定通りに推移したことに加えて、主原料であるニッケルおよびコバルトの国際相場が上昇基調で推移し、一時的に利益が大幅に増加した。なお、期末までの期間において販売数量が増加基調で推移すること、ニッケルやコバルトの国際相場が上期と比較して大きな変動がないことを会社側は想定している。
シップHD<3360>
20日に2980円まで上昇し、9月半ばの戻り高値とのダブルトップ形成から調整を見せているものの、上昇する75日線を支持線としたトレンドを形成。25日線を挟んだ攻防となっており、同線突破からのリバウンドに期待。また、一目均衡表では雲上限が支持線として機能している。遅行スパンは下方シグナルながら、実線に接近しているため、上方シグナル発生へのハードルは低い。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
シップHDのニュース一覧- シップHD、4-12月期(3Q累計)経常が5%増益で着地・10-12月期も43%増益 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- Consolidated Financial Statements for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/02/07
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/03 2024/12/03
- <11月27日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/11/28
マーケットニュース
- 11時の日経平均は37円高の3万9186円、アドテストが73.13円押し上げ (02/17)
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
ARMがS高、第3四半期営業利益は2.1倍 (02/17)
- 17日中国・上海総合指数=寄り付き3355.4171(+8.6929) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
シップヘルスケアホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
シップヘルスケアホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。