ハウスコム<3275>は株主還元策として配当を実施している。企業価値を継続的に拡大し株主に利益を還元することを重要な経営課題と位置付けており、配当性向30%の継続を基本方針とする。2021年3月期は、業績動向を踏まえて期末配当を無配とした結果、1株当たり年間配当金は前期より18円少ない18円、配当性向44.6%となった。2022年3月期については、前期より1円多い年間19円、配当性向30.3%を計画している。
株主優待について、同社は2020年に新優待制度となる「ハウスコム・プレミアム優待倶楽部」を開始した。保有株式数に応じて優待ポイントが贈呈され、好きな商品と交換できる。個人投資家のなかでも、配当に優待を含めた実質利回りで株式のインカムゲインにもとづいた評価をベースとして、コロナ禍収束後の業績回復シーンによる株価上場を検討する志向のある投資家層が注目することが想定できる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 石津大希)
<SI>
この銘柄の最新ニュース
ハウスコムのニュース一覧- 当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2025/01/29
- 2025年3月期 第3四半期決算補足説明資料 2025/01/29
- ハウスコム、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期も赤字縮小 2025/01/29
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/01/29
- 明日の決算発表予定 アドテスト、三井住友FGなど43社 (1月28日) 2025/01/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ハウスコムの取引履歴を振り返りませんか?
ハウスコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。