「ドラッグストア」が20位にランク、水際対策緩和でインバウンド需要の本格復活に期待<注目テーマ>
![「ドラッグストア」が20位にランク、水際対策緩和でインバウンド需要の本格復活に期待<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20220929%3A02ebe1d0c3be911bb23260e2a6400a64/f83c67fdf.jpg)
1 インバウンド
2 円安メリット
3 メタバース
4 旅行
5 半導体
6 TOPIXコア30
7 ゲーム関連
8 防衛
9 地方銀行
10 パワー半導体
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ドラッグストア」が20位となっている。
松野博一官房長官は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの水際対策を10月11日から緩和すると正式発表した。外国人観光客の入国について、パッケージツアーに限定する措置を解除するほか、現在は1日当たり5万人をメドとしている入国者総数の上限を撤廃するなどとしている。これを受けて株式市場ではインバウンド需要の本格的な復活が期待されており、訪日客が多く来店するチャネルの一つであるドラッグストア株への注目度が高まっているようだ。
また、ツルハホールディングス<3391.T>が20日に発表した23年5月期第1四半期(5月16日~8月15日)の連結営業利益が前年同期比3.3%増の133億1700万円となり、上期計画の219億円に対する進捗率が60.8%に達したことも同業他社への関心につながっているもよう。スギホールディングス<7649.T>が27日に発表した23年2月期第2四半期累計(3~8月)の連結営業利益は154億5500万円(会計基準変更のため前年同期との比較なし)で、通期計画の300億円に対する進捗率は51.5%となっている。
なお、10月3日にクリエイトSDホールディングス<3148.T>の第1四半期決算とクスリのアオキホールディングス<3549.T>の第1四半期決算、4日にウエルシアホールディングス<3141.T>の第2四半期決算、11日にコスモス薬品<3349.T>の第1四半期決算の発表が予定されている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ウエルシアのニュース一覧- True Data---ウエルシア薬局がAIサービス「SalesSensor」を導入 今日 08:08
- True Data---3Q大幅な増益、利益体質の強化を推進 今日 08:06
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- <01月29日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/30
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ウエルシアホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ウエルシアホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。