紀文食品
ニュース

1,261.0 円-26.0(-2.02%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/03/31 - 紀文食品(2933) の関連ニュース。*14:06JST 紀文食品 Research Memo(6):成長戦略は順調に推移しているものの、原材料・エネルギーコスト増が大きく影響■中期経営計画3. 中期経営計画の進捗紀文食品<2933>の2022年3月期の連結業績は、売上高99,203百万円(前期比0.6%減)、営業利益3,809百万円(同4.8%増)であった。売上高は、前年同期の新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)特需の反動により、上期は若干の未達となったものの、「収益認識に関する会計基準」等の適用を考慮すると通期では実質増収となった。営業利益は原材料や資材などのコストが上昇

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2933東証プライム

株価(06/28 15:00)

1,261.0 円
-26.0(-2.02%)

紀文食品のニュース一覧

紀文食品 Research Memo(6):成長戦略は順調に推移しているものの、原材料・エネルギーコスト増が大きく影響

配信元:フィスコ
投稿:2023/03/31 14:06
*14:06JST 紀文食品 Research Memo(6):成長戦略は順調に推移しているものの、原材料・エネルギーコスト増が大きく影響 ■中期経営計画

3. 中期経営計画の進捗
紀文食品<2933>の2022年3月期の連結業績は、売上高99,203百万円(前期比0.6%減)、営業利益3,809百万円(同4.8%増)であった。売上高は、前年同期の新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)特需の反動により、上期は若干の未達となったものの、「収益認識に関する会計基準」等の適用を考慮すると通期では実質増収となった。営業利益は原材料や資材などのコストが上昇したが、原材料の安定調達を図るとともに、継続的な生産性向上や条件改定などの原価率低減策の実施により増益となった。中期経営計画に対する進捗は若干の未達となったようだが、適切なリスク対応や計画的な投資、継続した原価低減・業務改善活動によって、中期経営計画の達成は十分ねらえる状況であった。

2023年3月期の連結業績は、原材料・エネルギーコスト増が大きく影響し各利益を下方修正したものの、成長戦略は順調に進捗しており、売上高を上方修正した。これらの結果、中期経営計画最終年度となる2024年3月期業績については、定性目標及び売上高は射程圏内であるものの、各利益の達成は厳しい状況と弊社では見ている。成長戦略の推進による利益面での改善がカギと言えよう。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)

<NS>
配信元: フィスコ

紀文食品の取引履歴を振り返りませんか?

紀文食品の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ