予想株価
1,180円
登録時株価
894.0円
獲得ポイント
-56.29pt.
収益率
-19.68%
期間
中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)
理由
個人投資家の予想
おすすめ条件でスクリーニング
ユーグレナの取引履歴を振り返りませんか?
ユーグレナの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ユーグレナの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /
ユーグレナについて、野村証は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
ユーグレナ について、野村証券は5月20日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者のユーグレナ株式保有比率は5.58%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は5月15日。
■財務省 : 5月20日受付
■発行会社: ユーグレナ
■提出者 : 野村証券
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/05/15― % →5.58% 5,183,233 2020/05/20 16:02
■提出者および共同保有者
(1)野村証券
― % → 3.09%
(2)野村アセットマネジメント
― % → 2.49%
株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、社長:出雲充)は、次世代バイオディーゼル燃料『ユーグレナバイオディーゼル燃料』の供給先に、川崎鶴見臨港バス株式会社(以下「臨港バス」)が本日4月24日に新たに加わったことをお知らせします。
当社は2018年10月末、日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラント(以下「バイオ燃料製造実証プラント」)の竣工を機に、「日本をバイオ燃料先進国にする」ことを目指す『GREEN OIL JAPAN(グリーンオイルジャパン)』を宣言し、2020年に陸海空における移動体にバイオ燃料を導入することを目標として掲げてきました。
2020年3月31日、当社はいすゞ自動車株式会社(以下「いすゞ」)と共に、次世代バイオディーゼル燃料の完成と、いすゞの藤沢工場シャトルバスへの燃料供給を発表しました。そして、本日4月24日に臨港バスが、『GREEN OIL JAPAN』宣言への賛同と、路線バスへの次世代バイオディーゼル燃料の導入について発表しました。現段階で、合計2社への燃料供給が完了し、今後の供給見込み先も20社以上に拡大しており、次世代バイオディーゼル燃料の供給は着実に進捗しています。またバイオジェット燃料製造に関しても、本年1月末にASTMの新規格取得が完了※し、製造・供給に向けた準備および関係各所との協議を進めています。
いすゞ、ユーグレナ社が共同で進める「DeuSEL(R)プロジェクト」石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル燃料が完成
小泉環境相ー横浜市 二酸化炭素排出量ゼロ等、ユーグレナバイオ燃料関連情報あり、期待が高まる
対応が時世にピッタリ。おもしろい。