なお、通期の経常利益は従来予想の22.5億円(前期は18.8億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2025年3月期第2四半期(中間期)におきましては、豆や昆布製品を中心に積極的な広告宣伝投資により物量を高めて利益を増加させる方針で進めましたが、値引きや販売奨励金等の負担も増えたため、販売増加の効果は限定的なものとなることが予想されます。加えて、材料費や労務費の上昇、物流費の高騰、日配惣菜や通信販売の苦戦等により収益性が低下していることから、2025年3月期第2四半期(中間期)の業績は当初(2024年5月13日の2024年3月期決算発表)予想を下回る見込みであります。なお、2025年3月期の通期連結業績予想は、当初の2024年3月期決算公表からの変更はありません。当グループを取り巻く事業環境は、依然として厳しい状況が続いており、コスト上昇に対しては企業努力のみでの吸収が難しく、9月より製品の価格改定を実施しております。第3四半期以降は値上げした製品の販売状況が業績達成のカギを握ることになりますが、最需要期である12月を含め、毎月の製品ごとの施策をしっかり講じていくことで利益を回復させる方針であります。
この銘柄の最新ニュース
フジッコのニュース一覧- <02月05日の昨年来安値更新銘柄> 02月06日 2025/02/06
- <02月04日の昨年来安値更新銘柄> 02月05日 2025/02/05
- 組織変更並びに人事異動についてのお知らせ 2025/02/04
- <02月03日の昨年来安値更新銘柄> 02月04日 2025/02/04
- フジッコ、4-12月期(3Q累計)経常が35%減益で着地・10-12月期も26%減益 2025/01/31
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
フジッコの取引履歴を振り返りませんか?
フジッコの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。