株式会社 永谷園(社長:成田 健一、東京都港区)は、「梅干茶づけ」を2022年6月よりリニューアルしております。新たな梅フレークを加え、特長の異なる2種類の梅フレークを使用することで、「梅干茶づけ」の良さである“梅干のほのかな香り”はそのままに、メリハリのある酸味を感じられる味わいに仕上げました。すっきりとしたさわやかな風味で、ココロとカラダのリフレッシュにもおすすめです。梅の出荷の最盛期でもある6月よりリニューアルを行うことで、市場の活性化を図ってまいります。
![梅干茶づけ 3袋入/梅干茶づけ 6袋入 梅干茶づけ 3袋入/梅干茶づけ 6袋入](https://prtimes.jp/i/20257/282/resize/d20257-282-755921bc1199a2918b1a-0.png)
◇「梅干茶づけ」の良さとは…?改めて見直してみました!
定式幕カラーでおなじみの「永谷園のお茶づけ」シリーズは、現在「海苔」「さけ」「梅干」「わさび」「たらこ」の5メニューで展開しております。
「梅干茶づけ」は、梅干の香りと酸味が効いたさっぱりしたお茶づけの素で、「海苔」「さけ」に次ぐ人気のフレーバーです。 今回はこの酸味に着目し、2種類の梅フレークを使用することで梅干特有の“すっぱさ”を感じられるようなメリハリのある品質にリニューアルしました。日頃から本品をご愛用いただいている“梅干好き”の皆さまにも納得いただける味わいを目指しました。
![冷やし茶づけ調理例 「お茶づけ海苔」使用 冷やし茶づけ調理例 「お茶づけ海苔」使用](https://prtimes.jp/i/20257/282/resize/d20257-282-a500f608cfa6740a4851-1.jpg)
◇暑い季節には“冷やし茶づけ”もおすすめ!
熱いお湯をかけて食べるイメージのあるお茶づけですが、これからの暑い季節には、冷たい水をかける「冷やし茶づけ」でお召し上がりいただくのもおすすめです。汗をかいたり食欲がなくなったりしがちなときにもさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。
この銘柄の最新ニュース
永谷園HDのニュース一覧- 当社株式の上場廃止のお知らせ 2024/09/26
- 今週の【重要イベント】米CB消費者信頼感、自民党総裁選、米個人所得 (9月23日~29日) 2024/09/22
- 来週の【重要イベント】米CB消費者信頼感、自民党総裁選、米個人所得 (9月23日~29日) 2024/09/21
- <09月20日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/09/21
- 出来高変化率ランキング(9時台)~DELTA-P、ファーストAなどがランクイン 2024/09/11
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
永谷園ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
永谷園ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。