日本食品化工<2892>
3ヶ月後
予想株価
2,500円
飲料向けコーンスターチなど、とうもろこし原料製品を手掛ける。三菱商事傘下。主力製品の異性化糖は天候の影響を受けやすい需要構造。18.3期3Qは清涼飲料向け等の糖化製品の出荷が低調。乳性飲料向けは需要増。
食品用澱粉製品は出荷堅調だが、製紙向け澱粉製品は低調。副産物部門は飼料や食用油相場の持ち直しが寄与。18.3期通期は業績伸び悩む見通し。PBRは割安感が強いが、流動性に乏しい。株価は動意薄の展開が継続へ。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
18.3期単/F予/47,600/1,050/1,300/950/193.13/67.50
19.3期単/F予/48,300/1,150/1,400/1,050/213.46/75.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/03/18
執筆者:YK
<CS>
この銘柄の最新ニュース
日食品のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … visumo、日本アビオ、トレイダーズ (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … visumo、セリア、日本アビオ (1月31日発表分) 2025/02/03
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- 日食品、4-12月期(3Q累計)経常は39%減益・通期計画を超過 2025/01/31
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … 住石HD、伊勢化、メディアL (10月25日~31日発表分) 2024/11/02
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅縮小 (02/04)
- 「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ> (02/04)
- SANKYOが後場プラスに転じる、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 (02/04)
- 後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税に翻弄される地合いに (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
日本食品化工の取引履歴を振り返りませんか?
日本食品化工の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。