エバラ食品工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:森村 剛士)は、茨城県かすみがうら市(宮嶋 謙市長)と2024年11月20日(水)に、第2常陸野(ひたちの)公園(茨城県かすみがうら市中佐谷(なかさや)671-1)を活用したアウトドア施設「エバラアウトドアダイニング(仮称)」の開業に向け、公有財産賃貸借契約を締結しました。今後は、2025年秋の開業をめざして準備を進めてまいります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-7ae9d230ed80350cf6f7f19e06b5a57d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
宮嶋市長(左)と森村(右)による契約締結の様子
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-45b6c64bb5ec599544bf6894b5d137f8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
締結式の様子
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-d748d131d15e3f7d2a79be3d2bf497f5-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
開業予定の施設イメージ画像(国土地理院航空写真を使用して作成)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-1dc990868f6b1cfa67080e788640d893-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
開業予定の施設イメージ画像(国土地理院航空写真を使用して作成)
■ アウトドア施設について
本施設はキャンプ場やバーベキュー場を中心に構成されます。アウトドア施設の運営は当社初の試みとなりますが、自然の中でおいしい食事を楽しみたいと考えている方々に、新たな「食」の魅力を伝えると同時に、共生・共創による地域の活性化に貢献します。アウトドアと当社商品の親和性を感じていただくことで「いつもより、もっとおいしい!」体験を提供する場として、お客さまとの新たな接点の拡大やコミュニケーションの深化を図ってまいります。
■ アウトドア施設設立の経緯
エバラ食品では、従業員の行動指針の一つに「冒険、反論、失敗の自由」を掲げており、全従業員を対象とした社内提案制度を通じて、新規事業や新商品などのアイデア募集を行っています。
アウトドア施設の設立は、この社内提案制度から生まれたアイデアです。事業化に向けて検討を進める中で、茨城県が主催する「いばらきアウトドアフィールドマッチング」(※)を通じてかすみがうら市とのご縁をいただき、このたび、公有財産賃貸借契約の締結にいたりました。
※土地を保有する自治体とアウトドア事業を推進する企業をつなぐイベント
■ 茨城県 大井川 和彦知事からのコメント
本県が主催した「いばらきアウトドアフィールドマッチング」に参加いただいたエバラ食品工業株式会社さまとかすみがうら市が、事業の具現化に向けて前進されたことを大変うれしく思います。
「体験王国いばらき」の新しい拠点の一つとして、本県の「食」「アウトドア」といった魅力や強みを国内外に発信できる素晴らしい施設となることを期待しております。
■ かすみがうら市 宮嶋 謙市長からのコメント
このたびは、新規事業のフィールドに当市を選んでいただき大変うれしく思っております。今回の契約は、公共施設の有効活用、そして地域活性化につながるものであり、地域の未来に向けて、より良い環境づくりを進めていくための礎となるものであります。
エバラ食品工業株式会社さまとは今回の契約を契機に、さまざまな面でパートナーシップを形成し、新たな共創の形を構築できれば幸いでございます。
■ 施設概要
施設名:エバラアウトドアダイニング(仮称)
住所:茨城県かすみがうら市中佐谷671-1
敷地面積:45,209平方メートル
事業概要:「食」をテーマにしたアウトドア施設(キャンプ場、バーベキュー場など)
コンセプト:「いつもより、もっとおいしい!」体験を提供する場 ~野外での調理・食事の体験により、おいしさ、たのしさを再発見できるアウトドア施設~
エバラ食品は、独自性のある商品・サービスで人々の食生活に貢献し、社会に必要とされる存在となることを目指してまいります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-7ae9d230ed80350cf6f7f19e06b5a57d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
宮嶋市長(左)と森村(右)による契約締結の様子
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-45b6c64bb5ec599544bf6894b5d137f8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
締結式の様子
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-d748d131d15e3f7d2a79be3d2bf497f5-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
開業予定の施設イメージ画像(国土地理院航空写真を使用して作成)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/106/19957-106-1dc990868f6b1cfa67080e788640d893-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
開業予定の施設イメージ画像(国土地理院航空写真を使用して作成)
■ アウトドア施設について
本施設はキャンプ場やバーベキュー場を中心に構成されます。アウトドア施設の運営は当社初の試みとなりますが、自然の中でおいしい食事を楽しみたいと考えている方々に、新たな「食」の魅力を伝えると同時に、共生・共創による地域の活性化に貢献します。アウトドアと当社商品の親和性を感じていただくことで「いつもより、もっとおいしい!」体験を提供する場として、お客さまとの新たな接点の拡大やコミュニケーションの深化を図ってまいります。
■ アウトドア施設設立の経緯
エバラ食品では、従業員の行動指針の一つに「冒険、反論、失敗の自由」を掲げており、全従業員を対象とした社内提案制度を通じて、新規事業や新商品などのアイデア募集を行っています。
アウトドア施設の設立は、この社内提案制度から生まれたアイデアです。事業化に向けて検討を進める中で、茨城県が主催する「いばらきアウトドアフィールドマッチング」(※)を通じてかすみがうら市とのご縁をいただき、このたび、公有財産賃貸借契約の締結にいたりました。
※土地を保有する自治体とアウトドア事業を推進する企業をつなぐイベント
■ 茨城県 大井川 和彦知事からのコメント
本県が主催した「いばらきアウトドアフィールドマッチング」に参加いただいたエバラ食品工業株式会社さまとかすみがうら市が、事業の具現化に向けて前進されたことを大変うれしく思います。
「体験王国いばらき」の新しい拠点の一つとして、本県の「食」「アウトドア」といった魅力や強みを国内外に発信できる素晴らしい施設となることを期待しております。
■ かすみがうら市 宮嶋 謙市長からのコメント
このたびは、新規事業のフィールドに当市を選んでいただき大変うれしく思っております。今回の契約は、公共施設の有効活用、そして地域活性化につながるものであり、地域の未来に向けて、より良い環境づくりを進めていくための礎となるものであります。
エバラ食品工業株式会社さまとは今回の契約を契機に、さまざまな面でパートナーシップを形成し、新たな共創の形を構築できれば幸いでございます。
■ 施設概要
施設名:エバラアウトドアダイニング(仮称)
住所:茨城県かすみがうら市中佐谷671-1
敷地面積:45,209平方メートル
事業概要:「食」をテーマにしたアウトドア施設(キャンプ場、バーベキュー場など)
コンセプト:「いつもより、もっとおいしい!」体験を提供する場 ~野外での調理・食事の体験により、おいしさ、たのしさを再発見できるアウトドア施設~
エバラ食品は、独自性のある商品・サービスで人々の食生活に貢献し、社会に必要とされる存在となることを目指してまいります。
この銘柄の最新ニュース
エバラ食品のニュース一覧- 本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分) 2025/02/14
- 本日の【株主優待】情報 (14日 発表分) 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信補足資料 2025/02/14
- エバラ食品、今期経常を40%上方修正、配当も5円増額 2025/02/14
- 監査役の異動に関するお知らせ 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
エバラ食品工業の取引履歴を振り返りませんか?
エバラ食品工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
エバラ食品工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /