「神奈川なでしこブランド」とは、神奈川県が県内の事業所や団体から募集した、女性が開発に貢献した商品(モノ・サービス)の中で優れたものを認定し、それらの商品を広く周知することで女性活躍の促進を図る事業です。2013年度から始まり、今年度は当社の「なべしゃぶ」シリーズを含む17件が新たに認定されました(累計認定件数162件)。
「神奈川なでしこブランド」ホームページ(神奈川県):https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/nadeshiko/index.html
■ 「なべしゃぶ」とは
「なべしゃぶ」は、風味豊かなしゃぶしゃぶをつけだれにつけることなく楽しむことができる、味わいしゃぶしゃぶつゆです。2018年に発売し、つけだれいらずのしゃぶしゃぶというスタイルの手軽さと、肉と一緒にたくさんの野菜をバランスよく食べられる良さが支持されて、しゃぶしゃぶつゆ市場売上げナンバーワン(※)を獲得しています。 ※インテージSRI+ しゃぶしゃぶつゆ市場 2018年4月~2023年3月累計販売金額
ブランドサイト:https://www.ebarafoods.com/sp/nabeshabu/
![左から:柑橘醤油つゆ、鶏がら醤油つゆ、焼あごだしつゆ、牛だしつゆ、あさりと帆立の貝だしつゆ 左から:柑橘醤油つゆ、鶏がら醤油つゆ、焼あごだしつゆ、牛だしつゆ、あさりと帆立の貝だしつゆ](https://prtimes.jp/i/19957/83/resize/d19957-83-f57c9eee214bbdbc00bb-0.png)
■ 「なべしゃぶ」開発担当者コメント
エバラ食品工業株式会社 クリエイティブ本部 商品開発部 枡田 恵理子
このたびは「神奈川なでしこブランド2024」に認定いただきありがとうございます。「なべしゃぶ」を開発したきっかけは、外食店で多様なつゆやたれで楽しむしゃぶしゃぶが人気となっている一方で、家庭でのしゃぶしゃぶについては「たれのバリエーションが少なく味が代わり映えしない」「すぐにたれの味が薄くなってしまう」などの不満を感じている人が多くいることがわかったことです。肉と野菜をたくさん食べられるしゃぶしゃぶを日常的に楽しんでほしいという思いから、つけだれいらずのしゃぶしゃぶつゆを開発し、家庭の鍋メニューに新しい提案をしました。今回の認定をきっかけとして、さらに「なべしゃぶ」を多くのお客さまに知っていただき、しゃぶしゃぶを楽しむ機会が増えることを期待します。
この銘柄の最新ニュース
エバラ食品のニュース一覧- 本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分) 2025/02/14
- 本日の【株主優待】情報 (14日 発表分) 2025/02/14
- 組織変更、取締役の委嘱変更及び執行役員人事に関するお知らせ 2025/02/14
- 監査役の異動に関するお知らせ 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信補足資料 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
エバラ食品工業の取引履歴を振り返りませんか?
エバラ食品工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。