銘柄名<コード>8日終値⇒前日比
東芝<6502> 3775 +425
発行済株式数の約40%にあたる2億6000万株を上限に自社株買い実施と。
東洋紡<3101> 1570 -32
今期業績予想を下方修正。
プレス工<7246> 604 +79
上方修正と増配を発表。
パイオラックス<5988> 2732 +186
19年3月期第2四半期の営業利益は前年同期比2.1%増。
ヴィンクス<3784> 1673 +300
上半期好進捗決算に敏感に反応。
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331> 2096 +400
上半期・通期業績予想を上方修正へ。
ヨコオ<6800> 1547 +263
堅調決算や配当予想の引き上げを材料視。
スルガ銀行<8358> 590 +80
上半期大幅赤字報道もあく抜け感につながる。
ジャパンエレベーターサービスホールディングス<6544> 2050 +350
上振れ決算や大幅な増配を評価。
ユーシン<6985> 978 +111
ミネベアミツミによるTOB価格にサヤ寄せへ。
ノエビアHD<4928> 5700 +630
今期増益見通しや前期配当増額などを評価。
NISSHA<7915> 2054 +172
7-9月期の収益急回復を好感へ。
JPHD<2749> 327 +36
7日は決算発表後に売り優勢となっていたが。
バンナムHD<7832> 4570 +435
上半期の好決算にはサプライズも強まる。
ニチイ学館<9792> 1168 +61
通期経常利益下方修正も下振れ想定線であく抜け感。
明治HD<2269> 8360 +650
通期業績予想は想定外の上振れに。
ミネベアミツミ<6479> 1770 +61
ユーシンとの経営統合によるシナジー効果期待で。
Ubicom<3937> 1075 +48
通期営業利益予想を上方修正している。
TATERU<1435> 531 +18
地合いの改善もあって買い戻し優勢の展開が続く。
日本ユニシス<8056> 2857 +205
大和証券では目標株価を引き上げている。
ゼンショーHD<7550> 2521 +182
上半期営業増益受けて見直し買いが続く。
じもとHD<7161> 159 +9
上半期純利益予想を上方修正している。
デンカ<4061> 3705 +225
決算受けた7日の下げは行き過ぎとの見方も。
サンデンHD<6444> 997 -285
通期業績は一転して減収減益に。
ミツバ<7280> 819 -145
上半期減益着地で通期予想を下方修正。
日本特殊塗料<4619> 1919 -317
通期の営業利益予想を下方修正へ。
シスメックス<6869> 6688 -1161
予想外の業績下方修正を嫌気。
宮地エンジ<3431> 2362 -380
7-9月期は経常10%減益となり。
日本化学工業<4092> 2761 -354
7-9月期の収益失速をマイナス視。
テイカ<4027> 2070 -223
7-9月期経常利益は2ケタ減益に。
アリアケジャパン<2815> 9540 -550
順調な決算を発表もサプライズは乏しく。
<FA>
東芝<6502> 3775 +425
発行済株式数の約40%にあたる2億6000万株を上限に自社株買い実施と。
東洋紡<3101> 1570 -32
今期業績予想を下方修正。
プレス工<7246> 604 +79
上方修正と増配を発表。
パイオラックス<5988> 2732 +186
19年3月期第2四半期の営業利益は前年同期比2.1%増。
ヴィンクス<3784> 1673 +300
上半期好進捗決算に敏感に反応。
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331> 2096 +400
上半期・通期業績予想を上方修正へ。
ヨコオ<6800> 1547 +263
堅調決算や配当予想の引き上げを材料視。
スルガ銀行<8358> 590 +80
上半期大幅赤字報道もあく抜け感につながる。
ジャパンエレベーターサービスホールディングス<6544> 2050 +350
上振れ決算や大幅な増配を評価。
ユーシン<6985> 978 +111
ミネベアミツミによるTOB価格にサヤ寄せへ。
ノエビアHD<4928> 5700 +630
今期増益見通しや前期配当増額などを評価。
NISSHA<7915> 2054 +172
7-9月期の収益急回復を好感へ。
JPHD<2749> 327 +36
7日は決算発表後に売り優勢となっていたが。
バンナムHD<7832> 4570 +435
上半期の好決算にはサプライズも強まる。
ニチイ学館<9792> 1168 +61
通期経常利益下方修正も下振れ想定線であく抜け感。
明治HD<2269> 8360 +650
通期業績予想は想定外の上振れに。
ミネベアミツミ<6479> 1770 +61
ユーシンとの経営統合によるシナジー効果期待で。
Ubicom<3937> 1075 +48
通期営業利益予想を上方修正している。
TATERU<1435> 531 +18
地合いの改善もあって買い戻し優勢の展開が続く。
日本ユニシス<8056> 2857 +205
大和証券では目標株価を引き上げている。
ゼンショーHD<7550> 2521 +182
上半期営業増益受けて見直し買いが続く。
じもとHD<7161> 159 +9
上半期純利益予想を上方修正している。
デンカ<4061> 3705 +225
決算受けた7日の下げは行き過ぎとの見方も。
サンデンHD<6444> 997 -285
通期業績は一転して減収減益に。
ミツバ<7280> 819 -145
上半期減益着地で通期予想を下方修正。
日本特殊塗料<4619> 1919 -317
通期の営業利益予想を下方修正へ。
シスメックス<6869> 6688 -1161
予想外の業績下方修正を嫌気。
宮地エンジ<3431> 2362 -380
7-9月期は経常10%減益となり。
日本化学工業<4092> 2761 -354
7-9月期の収益失速をマイナス視。
テイカ<4027> 2070 -223
7-9月期経常利益は2ケタ減益に。
アリアケジャパン<2815> 9540 -550
順調な決算を発表もサプライズは乏しく。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
アリアケのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … フジクラ、ソニーG、ディーエヌエ (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 前週末7日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/10
- アリアケは大幅続伸、第3四半期営業益29%増で通期計画進捗率83% 2025/02/07
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
アリアケジャパンの取引履歴を振り返りませんか?
アリアケジャパンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アリアケジャパンの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /