\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ハニーズホールディングス(2792)の売り予想。 はいんつ さんの株価予想。 経営は「迷走」しているか?

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

売り予想

経営は「迷走」しているか?

予想株価
---
現在株価との差-1,660 (-100.00%) 
登録時株価
3,310.0円
獲得ポイント
+231.37pt.
収益率
+81.81%
期間
理由
ショッピングセンターや総合スーパーを中心に出店を続けるカジュアル衣料の雄、ハニーズです♪  ハニーズのビジネスモデルは、綿密な店頭POS分析とストリートウォッチに基づいて「売れている、あるいはこれから売れるトレンド追随型商品」を、わずか数週間のあいだに企画→生産して、自社の運営する小型店舗で広告宣伝費をかけずに販売していく、というものです。  お客さんが欲しがるときに欲しいものをキッチリ供給する一方で、同じ商品は追加生産しないので在庫を大量に抱えるリスクも小さいうえ、もともと販売価格を安価に設定しているので過剰なセールスで利幅を縮める必要もありません。

 トレンドを追いかける商品が主力になるこの戦略は、トレンドに対する確かな視点と他社が真似出来ないほど俊敏なフットワークの軽さがなくては実行できません。しかしこの会社はこの数年それを実際にやってみせることで大幅に成長してきました。


 ハニーズは今年度 さらなる拡大路線をとることを公言しています。
 07年10月末現在で同社が公表している国内店舗数は752店。今08年5月期は国内で150店舗、おとなりの中国で50店舗の新規出店を計画しているようです。

 
すごくないですか?この数字。 国内だけで全体の15%以上が新規店になるということですよ?

 
 でも急激かつ過剰な成長は痛みも伴うのが常です。
ハニーズは今年度に入ってから、既存店の売り上げが徐々に落ち込み始めています(会社公表の月次売上高 既存店ベースを参考)。都心から地方のショッピングセンターに至るまで大量出店を続ける中で、ハニーズの「トレンド追随型でフットワーク良く開発してきた商品」が思ったように売れなくなってきたのです。

 なぜそうなったのか、この原因は残念ながら現段階では私にはよくわかりません。急激な出店によって各店のオペレーション力が低下しているのか、あるいは現場からの情報の吸い上げがうまく行ってないのか、あるいは都心部と各地方で求められる商品が違っているのか・・・

 ただ、こうした状況が一時的なものにとどまらず、ある種の「経営の迷走」を思わせる事態に直結してしまうことを私は危惧しています。というのも、売上高が思ったほど伸びない状況を鑑みて同社の社長は、これまでの「トレンド追随型の商品開発」だけでなく「企画先行型商品も開発したい」という旨の発言を業界紙でしているようなのです。

 こうした方針の微妙な転換が、今までハニーズの商品を買ってくれていた顧客の心をしらけさせなければいいが、というのが私の最大の懸念です。そしてこれまで同社の最大の「強み」だった部分を腐らせてしまわなければいいのだがとも思うのです。

 
 さて、11月以降、内需関連株がいっせいに買われてきましたね。
 ハニーズの場合は、先月から急激に気温が下がったことで11月の既存店売り上げ高が向上しました。この「月次」の数字を好感して株価は一気に20%近く上がってきました。

 ですがこの好調な数字も私は「一時的なもの」と見ます。よって経営の軸が完全に元に戻るか、既存店売り上げが明確に元に戻るまでは買いポジションを持たないことが正しいと考えます。
7件のコメントがあります
  • イメージ
    空人さん
    2007/12/13 02:43
    そう思います。
  • イメージ
    はいんつさん
    2007/12/13 22:51
    ありがとうございます。

    この銘柄に関しては会社として拡大してるのは確かなので、あとは社内のマイナスの部分をどうやってなくすかだけだと思うんですよね・・・
  • イメージ
    空人さん
    2007/12/13 23:26
    庶民価格なのでいったん安くなったときに拾ったところ、
    「先月から急激に気温が下がったことで11月の既存店売り上げ高が向上しました。」
    の時期とたまたま重なり先日利確売りしました。
    基本長期スタイルなのですが、この銘柄のあげは、おっしゃる通り11月の既存店売り上げ高が向上したことによる一時的なものだろうと思い短期で売りました。

    多分また下がってくると私も思ってましたが、ここまでの分析をされているとは・・・。結果がどうあれすごいとしか言いようはありません。見事です。(結果もついてきてますね。すごいです。)

    自分は、2700円台ぐらいに、また落としてきたら拾う可能性ありです。そのときになって考えます。
  • イメージ
    はいんつさん
    2007/12/16 15:32
    コメントありがとうございます

    そうですね。短期的に上がるかどうかはわかりませんけど
    安くなったら拾ってみたい銘柄ですよね
  • イメージ
    はなさか兄さん
    2007/12/17 23:40
    こんばんは

    僕は買いを入れました。証金の残で値段が動く銘柄です。
  • イメージ
    秩父さん
    2007/12/19 22:52
    HPに載っていた
    平成20年5月期 第1四半期財務・業績の概況
    を見ました とても業績は厳しかった様です
    9月からの第二四半期で取り戻したのでしょうか???

    また
    "はいんつさん" さんの
    >既存店売り上げが明確に元に戻るまでは
    >買いポジションを持たないことが正しいと考えます。

    は同感です。
  • イメージ
    はいんつさん
    2007/12/21 21:38
    >はなさか兄さん
    信用残ですか。正直なところ、自分にはよくわからないんですよね。信用残ってやつが。売りが多くて下がることも結構あるし・・・
    ただ、小売セクター全体の買戻しがはじまると、ここも一気に上に行くのかもしれませんね

    >秩父さん
    新規出店加速中ですから、月次公表データのみでは簡単にわからないことも多いですよね。。。

ハニーズホールディングス あなたの予想は?

ネット証券比較

みんかぶおすすめ