予想株価
---円
登録時株価
1,306.0円
獲得ポイント
+14.48pt.
収益率
+2.60%
期間
理由
2007年 6月12日(火)10時41分
カルピスは株式交換比率換算思惑高まりストップ買い気配
カルピス(2591)は、寄り付き前から気配値を切り上げ200円高の1306円ストップ買い気配と急続伸している。前日に同社株式を24.9%保有する親会社の味の素(2802)が、株式交換方式により同社を完全子会社化する株式交換契約の締結を発表、株式交換比率換算で前日終値現在、なお290円の上値余地があるとして買い先行となっている。完全子会社化は、味の素グループの飲料事業のアジア市場への展開や経営一体化、経営資源の効率的運用によりカルピスの保有する乳酸菌・微生物活用技術を取り込み健康事業を拡大することを目的にしている。株式交換は、8月28日のカルピスの承認株主総会を経て10月1日を効力発生日に実施され、それに先立つ9月25日にカルピスは上場廃止となる。株式交換比率は、カルピス株式1株に対して味の素株式0.95株を割り当て交付する。明星食品ー日清食品、カゴメーアサヒビール、不二家ー山崎製パンなどと続いた食品業界の再編に新たな一石を投じることになる。なお、味の素の株価も、20円高の1490円と3営業日続伸となっている。
カルピスは株式交換比率換算思惑高まりストップ買い気配
カルピス(2591)は、寄り付き前から気配値を切り上げ200円高の1306円ストップ買い気配と急続伸している。前日に同社株式を24.9%保有する親会社の味の素(2802)が、株式交換方式により同社を完全子会社化する株式交換契約の締結を発表、株式交換比率換算で前日終値現在、なお290円の上値余地があるとして買い先行となっている。完全子会社化は、味の素グループの飲料事業のアジア市場への展開や経営一体化、経営資源の効率的運用によりカルピスの保有する乳酸菌・微生物活用技術を取り込み健康事業を拡大することを目的にしている。株式交換は、8月28日のカルピスの承認株主総会を経て10月1日を効力発生日に実施され、それに先立つ9月25日にカルピスは上場廃止となる。株式交換比率は、カルピス株式1株に対して味の素株式0.95株を割り当て交付する。明星食品ー日清食品、カゴメーアサヒビール、不二家ー山崎製パンなどと続いた食品業界の再編に新たな一石を投じることになる。なお、味の素の株価も、20円高の1490円と3営業日続伸となっている。
おすすめ条件でスクリーニング
カルピスの取引履歴を振り返りませんか?
カルピスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /