キリングループは長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027」を策定し、「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV※1先進企業となる」ことを目指しています。そして「酒類メーカーとしての責任」を前提に「健康」「コミュニティ」「環境」を重点課題として選定し、こころ豊かな社会の実現に向けて取り組んでいます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73077/908/73077-908-fa5c57ab63cb7bb353968109b964af49-730x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
キリングループは重点課題の一つである「健康」について、2017年に「キリン健康宣言」を発信して以降、お客様へ「健康」をお届けする企業として、柔軟な働き方を実現する制度や施策の推進、従業員のメンタルヘルスや生活習慣病予防への取り組み、お酒との付き合い方の啓発などに取り組んできました。
今後も、「健康経営」の実現に向けて、キリングループならではの強みを生かした「ヘルスサイエンス領域」を育成するとともに、お客様に「健康」をお届けする企業として従業員が積極的に健康づくりを行い、一人ひとりが明るく生き生きと働きがいを高め、健康な状態と安全に働ける環境や機会をつくっていきます。また、引き続きメンタルヘルスや生活習慣病予防に取り組むとともに、健康リテラシーの向上を目指し、酒類メーカーとしても従業員の適正飲酒が社会の手本となる取り組みを推進していきます。
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
※1 Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造
■「健康経営」の実現、「キリン健康宣言」について
https://www.kirinholdings.com/jp/impact/well-being/1_7/
■「健康経営」推進体制
2022年に「キリングループ健康経営推進会議」を設置。4つの指標を定め、グループ横断でPDCAを推進。
1.プレゼンティーズム※2の調査スコア
2.適正体重維持者率(BMIが18.5~25未満)
3.AUDIT(オーディット)※38点未満の従業員の割合
4.LTIR※4
■「キリングループCSVコミットメント」
https://www.kirinholdings.com/jp/impact/csv_management/commitment/
■「キリングループESGデータブック」
https://www.kirinholdings.com/jp/investors/files/pdf/esgdatabook2023.pdf
※2 健康の問題を抱えながら仕事を行っている状態のこと
※3 WHO(世界保健機関)の調査研究により作成された、問題飲酒のスクリーニング(分類)テスト。全部で10項目の設問から成り、各項目の合計点(最大40点)で飲酒問題の程度を評価する。0~7点で「問題飲酒はないと思われる」、8~14点で「問題飲酒はあるが依存症には至らない」、15点以上で「依存症が疑われる」と判定される
※4 年間のべ実労働時間数100万時間(従業員換算では約500人)に対しての、1日以上の休業を伴う労働災害発生件数
この銘柄の最新ニュース
キリンHDのニュース一覧- 「フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 缶 /シャルドネ 缶」 新発売 今日 14:48
- 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~ 今日 08:48
- ハイテク株の底堅さを見極め 今日 08:40
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇167銘柄・下落203銘柄(東証終値比) 2025/02/14
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1286銘柄・下落1163銘柄(東証終値比) 2025/02/14
マーケットニュース
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
<動意株・17日>(大引け)=イーガーディ、ワシントンH、エムアップなど (02/17)
- ミライロ、3月24日に東証グロース新規上場 (02/17)
- ビジュアル・プロセッシング・ジャパン、3月25日に東証グロース新規上場 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
キリンホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
キリンホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。