バリューコマース
ニュース

1,179.0 円+14.0(+1.20%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/12/13 - Vコマース(2491) の関連ニュース。 バリューコマース<2491.T>は11月中旬以降、株価は底値圏からの離脱を図りつつある。ただ、その動きは緒に就いたばかりであり、上昇余地は大きそうだ。 同社はLINEヤフー<4689.T>傘下のアフィリエイト(成果報酬型)広告大手。22年10月の「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」の統合に伴うストア向け新広告商品の利用増加やキャンペーン施策方針変更の影響を受けて、23年12月期の業績は大きく悪化。第3四半期累計(1~9月)連結決算は、営業利益が38億6700万円(前年同期比39.8%

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2491東証プライム

株価(05/31 15:00)

1,179.0 円
+14.0(+1.20%)

バリューコマースのニュース一覧

<注目銘柄>=Vコマース、第3四半期ボトムに業績回復局面へ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/12/13 10:00
<注目銘柄>=Vコマース、第3四半期ボトムに業績回復局面へ  バリューコマース<2491.T>は11月中旬以降、株価は底値圏からの離脱を図りつつある。ただ、その動きは緒に就いたばかりであり、上昇余地は大きそうだ。

 同社はLINEヤフー<4689.T>傘下のアフィリエイト(成果報酬型)広告大手。22年10月の「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」の統合に伴うストア向け新広告商品の利用増加やキャンペーン施策方針変更の影響を受けて、23年12月期の業績は大きく悪化。第3四半期累計(1~9月)連結決算は、営業利益が38億6700万円(前年同期比39.8%減)と大幅減益となった。

 ただ、第3四半期決算を経て、会社側では業績回復への自信ものぞかせている。主力のアフィリエイトは、金融関連の大手クライアントの出稿減のマイナス影響に苦しんでいたが、足もとで金融分野の広告出稿意欲に回復が見られるもよう。また、旅行分野では回復も感じられるようになった。オンラインモールのストア向けクリック課金型広告「StoreMatch(ストアマッチ)」でメーカー向けの新商材「ストアマッチPro」も順調に立ち上がっている。更にヤフー新広告商品利用増加の影響は第3四半期でおおむね一巡の見込みとしており、第3四半期をボトムに業績は回復に向かいそうだ。

 23年12月期通期業績予想で営業利益は47億円(前期比43.0%減)を見込むが、第3四半期までの進捗率が82%に達し達成確度は高い。24年12月期は営業利益56億円を見込む調査機関もあり、株価は業績回復を織り込む動きが期待できよう。(仁)

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

バリューコマースの取引履歴を振り返りませんか?

バリューコマースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ