22日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数1059、値下がり銘柄数380と、値上がりが優勢だった。
個別ではケミプロ化成<4960>、ヤマザキ<6147>がストップ高。オーテック<1736>、コーアツ工業<1743>、林兼産業<2286>、新都ホールディングス<2776>、ボルテージ<3639>など21銘柄は年初来高値を更新。アビックス<7836>、サーバーワークス<4434>、メディアリンクス<6659>、Abalance<3856>、ナガオカ<6239>は値上がり率上位に買われた。
一方、福留ハム<2291>、滝沢ハム<2293>、出前館<2484>、テクニスコ<2962>、ハイパー<3054>など43銘柄が年初来安値を更新。ピクセルカンパニーズ<2743>、ジェイ・イー・ティ<6228>、サンコール<5985>、ジェクシード<3719>、フォーサイド<2330>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではケミプロ化成<4960>、ヤマザキ<6147>がストップ高。オーテック<1736>、コーアツ工業<1743>、林兼産業<2286>、新都ホールディングス<2776>、ボルテージ<3639>など21銘柄は年初来高値を更新。アビックス<7836>、サーバーワークス<4434>、メディアリンクス<6659>、Abalance<3856>、ナガオカ<6239>は値上がり率上位に買われた。
一方、福留ハム<2291>、滝沢ハム<2293>、出前館<2484>、テクニスコ<2962>、ハイパー<3054>など43銘柄が年初来安値を更新。ピクセルカンパニーズ<2743>、ジェイ・イー・ティ<6228>、サンコール<5985>、ジェクシード<3719>、フォーサイド<2330>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
福留ハのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 福留ハ、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期は43%減益 2025/02/13
- <02月07日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/08
- 人事異動に関するお知らせ 2025/01/16
- <01月07日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/08
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
福留ハムの取引履歴を振り返りませんか?
福留ハムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
福留ハムの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /