![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12703/49/12703-49-2655432d7b1ee8eb4159283e74cc0798-511x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社中村屋(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 島田裕之、東証スタンダード:2204 以下 中村屋)は、レトルトカレーの「インドカリー」シリーズから「バターチキン」を、2024年8月26日(月)より順次、全国のスーパー等で発売します。
【商品特徴】「インドカリー」シリーズについて
「インドカリー」シリーズは“伝統のカリーの味をご家庭で”というコンセプトをもとに2001年に発売。1927(昭和2)年から培われたレストランの調理技術により生み出された、香り高いオリジナルスパイスと圧倒的な具材感を堪能できる本格的レトルトカレーシリーズです。
<POINT1>濃厚クリーミーなコク
バターと北海道産生クリームをぜいたくに使用した、クリーミーでコク深い濃厚な味わいです。
<POINT2>香り豊かなスパイス感
独自配合のスパイスとハーブで、辛さは控えめながらも芳醇で香り豊かに仕上げました。
<POINT3>タンドリーチキンのうま味
チキンをヨーグルトやスパイスに一晩漬け込み、丁寧に焼き上げることでチキンの風味とうま味を閉じ込めました。
【商品詳細】
・商品名:インドカリー バターチキン
・商品説明:バターと北海道産生クリームの濃厚なコクが広がるバターチキンカリーです。本場インドの製法にならい、ヨーグルトとスパイスに漬け込み焼き上げたタンドリーチキンを加え、より本格的に仕上げました。 電子レンジ調理で簡単に召し上がれます。
・希望小売価格:417円(税込)
・発売日:2024年8月26日(月)
・内容量:170g
・販路:スーパー(GMS、質販店、その他)、CVS、ドラッグストア 他
・賞味期間:365日
【開発背景】
・バターチキンがカレーの人気メニューとして定着し、カレー専門店での喫食機会も増える中、高価格帯のレトルトにおけるバターチキンカレーに求められるクオリティも高まっています。
・お客さまが最もバターチキンに求めるポイントである“バターやクリームの濃厚なコク”にこだわり、中村屋が長年培った調理技術で専門店のようなぜいたくな味わいのバターチキンカリーを開発しました。
中村屋は、経営理念「真の価値を追求し、その喜びを分かち合う」のもと、創意工夫と挑戦で、これからのくらしに溶け込む、喜んでもらえる食を提案していきます。
この銘柄の最新ニュース
中村屋のニュース一覧- 辛さと濃密な味わいがクセになる、刺激的な黒いカレー「THE濃厚」<ブラックスパイシーカリー> ~2025年2月17日(月)発売~ 2025/02/12
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果および自己株式の取得終了に関するお知らせ 2025/02/10
- <02月07日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/08
- 本日の【自社株買い】銘柄 (7日大引け後 発表分) 2025/02/07
- 自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ 2025/02/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
中村屋の取引履歴を振り返りませんか?
中村屋の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
中村屋の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /