<動意株・1日>(大引け)=不二越、田中化研、東エレクなど
田中化学研究所<4080.OS>=先週末に続きストップ高。住友化学<4005.T>との資本業務提携が引き続き好感されている。主力のリチウムイオン電池向けの正極材料は新興国企業との競争激化で単価が下落し苦戦していただけに、今回の住友化学との資本業務提携は、ハイブリッド車など環境対応車用リチウムイオン電池分野への展開を図るうえで大きな支援材料となる。
東京エレクトロン<8035.T>、アドバンテスト<6857.T>=半導体関連銘柄が高い。大和証券は先月28日に東京エレクトロンの投資判断を引き上げ目標株価を5000円に設定しているが、日本のNANDフラッシュメーカーの設備投資需要などが期待されているほか、米国ではフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が堅調に推移していることも半導体関連株の見直し要因となっている。
石川製作所<6208.T>=続伸。北朝鮮の軍最高司令部が「1号戦闘勤務態勢に突入させる」という声明を発表したことに関連して北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞が、「米帝侵略軍の前哨基地である横須賀、三沢、沖縄、グアムはもちろん、米本土も射撃圏内にある」と報じられたことから、地政学リスクの高まりから防衛関連として同社株が引き続き物色されている。
住江織物<3501.T>=4日続伸。カーペットが公共施設向けに好調に推移する一方、鉄道や自動車向け内装材の受注拡大へも関心が高まっている。インテリアでは循環型リサイクルカーペット「ECOS」が業務用で高い評価を得ており、今後の受注拡大への期待も高い。
カービュー<2155.T>=ストップ高。3月29日引け後に、ヤフー<4689.T>との間で自動車関連サービスに関する業務提携を締結したと正式発表したことを好感した買いが入っている。同社では2月末に運営している自動車専門サイトをヤフーの運営する自動車総合サイト「Yahoo!自動車」と統合しリニューアルすると発表していたが、今回はこれを正式に発表したもの。ヤフーと提携することで新規ユーザーの増加が期待でき、業績拡大への期待が高まっている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
M−カービューのニュース一覧- 【M&A速報:2018/12/25(1)】パーソルテンプスタッフ、ヒューリックの人材子会社アヴァンティスタッフを買収 2018/12/25
- 定款の一部変更及び全部取得条項付普通株式の取得に関する承認決議並びに全部取得条項付普通株式の取得に係る基準日設定に関するお知らせ 2015/02/20
- カービューが昨年来高値、第3四半期はコスト構造見直しで利益急増 2015/01/26
- カービューの第3四半期はコスト構造見直しで利益急増 2015/01/23
- 定款の一部変更及び全部取得条項付普通株式の取得等に関するお知らせ 2015/01/23
マーケットニュース
- 東京株式(寄り付き)=急反落、米株先物急落を受けリスクオフ (02/03)
- 日経平均3日寄り付き=639円安、3万8932円 (02/03)
- バルコスの初値は公開価格を1円上回る、きょう名証ネクスト市場に新規上場 (02/03)
- 【IPO】バルコス<7790>---初値は1401円(公開価格1400円) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
カービューの取引履歴を振り返りませんか?
カービューの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。