協同飼料
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/12/20 - 協同飼料(2052) の関連ニュース。 価格が比較的安定していることから「物価の優等生」といわれる鶏卵の卸価格が高騰している。コンビニのおでんやクリスマスケーキ向けなど例年、年末の需要期にかけて価格が上昇する傾向があるものの、季節的要因を割り引いても今年の上昇率は目を見張るものがある。 大きな要因として、農林水産省が行っている成鶏更新・空舎延長事業が挙げられる。これは取引価格が大幅に下落するのを防ぐため、生産者が鶏を処分したあと新しい鶏を導入するまで一定の空白期間を設けた場合に奨励金を交付する供給調整の制度。鶏卵は自給率が約95%で国内生産量の変動が価格変動に直結(1%の生産量の変動が5.5%の価格変動となる)するだけに、この制度が価格高騰を

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
2052東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)

協同飼料のニュース一覧

<話題の焦点>=タマゴの価格高騰、関連企業は採算改善も

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/12/20 12:35
 価格が比較的安定していることから「物価の優等生」といわれる鶏卵の卸価格が高騰している。コンビニのおでんやクリスマスケーキ向けなど例年、年末の需要期にかけて価格が上昇する傾向があるものの、季節的要因を割り引いても今年の上昇率は目を見張るものがある。

 大きな要因として、農林水産省が行っている成鶏更新・空舎延長事業が挙げられる。これは取引価格が大幅に下落するのを防ぐため、生産者が鶏を処分したあと新しい鶏を導入するまで一定の空白期間を設けた場合に奨励金を交付する供給調整の制度。鶏卵は自給率が約95%で国内生産量の変動が価格変動に直結(1%の生産量の変動が5.5%の価格変動となる)するだけに、この制度が価格高騰を招いているとの見方がある。

 家計には負担増となるが、鶏卵を生産する企業にとっては採算改善につながるだけに関連銘柄に注目してみたい。関係会社を通じて鶏卵を生産している木徳神糧<2700.T>秋川牧園<1380.T>日本配合飼料<2056.T>協同飼料<2052.T>は全国の養鶏農場から卵を仕入れて販売している。また、イフジ産業<2924.T>は鶏卵を液卵や冷凍卵に加工して菓子パンやケーキなどの原料として販売しているほか、卵を使った食品を惣菜業界や弁当業界に卸している。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

協同飼料の取引履歴を振り返りませんか?

協同飼料の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ