昭和産業
ニュース

2,778.0 円+3.0(+0.10%)
12/18 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/12/22 - 昭和産(2004) の関連ニュース。*14:03JST 昭和産業 Research Memo(3):積極的な設備投資により事業基盤の強化、環境負荷の低減を図る■昭和産業<2004>のトピックス2023年4月よりスタートした「中期経営計画23-25」における5つの基本戦略のうち、「基盤事業の強化」「環境負荷の低減」に対応する2つの大型設備投資を決定した。「基盤事業の強化」においては、物流機能の改善、効率化に向けて、神戸工場内の製粉立体自動倉庫を更新し、新設する。設備投資金額は35億円、2026年2月の完成・稼働を予定している。新しい立体自動倉庫では、製造から保管、ピッキング、出荷までをコンピュータ

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2004東証プライム

株価(12/18 15:30)

2,778.0 円
+3.0(+0.10%)

昭和産業のニュース一覧

昭和産業 Research Memo(3):積極的な設備投資により事業基盤の強化、環境負荷の低減を図る

配信元:フィスコ
投稿:2023/12/22 14:03
*14:03JST 昭和産業 Research Memo(3):積極的な設備投資により事業基盤の強化、環境負荷の低減を図る ■昭和産業<2004>のトピックス

2023年4月よりスタートした「中期経営計画23-25」における5つの基本戦略のうち、「基盤事業の強化」「環境負荷の低減」に対応する2つの大型設備投資を決定した。「基盤事業の強化」においては、物流機能の改善、効率化に向けて、神戸工場内の製粉立体自動倉庫を更新し、新設する。設備投資金額は35億円、2026年2月の完成・稼働を予定している。新しい立体自動倉庫では、製造から保管、ピッキング、出荷までをコンピュータで一元管理し、人手を要している作業を自動化・省人化することで積込み時間・待機時間の短縮を図る計画だ。「環境負荷の低減」においては、主力工場である鹿島工場に木質チップなどの再生可能エネルギーを活用したバイオマス発電ボイラを新たに導入する。設備投資金額は約 35億円、2025 年度中に完成し、2026 年度の運転開始を予定している。中期経営計画においてはグループ全体のCO2排出量について、2013年度比で、2025年度に30%以上の削減を、2030年度には46%以上の削減を目標に掲げている。この投資によりCO2排出量を年間約3.7万t削減し、グループ全体では2013年度比累計37%以上を削減できる見込みである。

(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)

<SO>
配信元: フィスコ

昭和産業の取引履歴を振り返りませんか?

昭和産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

昭和産業の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ