なお、通期の経常利益は従来予想の410億円(前期は373億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(1)利益面につきまして、 1.売上高のうち、工事売上高が減少したことにより工事売上総利益額が減少した 2.完成引渡しする工事が当初予想より減少し受注先との精算が下期にずれ込んだことなどにより、工事売上利益率 が低下した 3.配電線工事において、九州電力からの発注などが下期にずれ込んだことにより、売上高及びそれに伴う工事売上 利益額が減少した ことなどから、「営業利益」、「経常利益」、「親会社株主に帰属する四半期純利益」が期初の公表値を下回る見通し となりました。(2)通期の業績予想につきましては、 1.電気工事・空調管工事において第3四半期以降に完成引渡工事が増加することで、以下の利益の増加を 見込んでいる ・工事売上高の増加に伴う、工事売上利益額の増加 ・受注先との精算が行われる工事の増加による、工事売上利益率の改善 2.配電線工事において、上期からずれ込んだ工事量の増量などにより、売上高及び利益の改善を見込んでいる ことなどから、現時点では期初公表値を変更しておりません。 今後、変更が生じた際には、速やかにお知らせいたします。
この銘柄の最新ニュース
九電工のニュース一覧- <02月17日の昨年来安値更新銘柄> 02月18日 2025/02/18
- <02月14日の昨年来安値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
- <02月12日の昨年来安値更新銘柄> 02月13日 2025/02/13
- <02月10日の昨年来安値更新銘柄> 02月11日 2025/02/11
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
九電工の取引履歴を振り返りませんか?
九電工の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。