本件は、同社のエネルギー事業として初めての海外直接投資プロジェクトとなる。台南市が保有する2つの調整池の水面約5万平方メートルに、合計約5.1MWの太陽電池モジュールを設置し、年間発電量約640万kWhを見込んでいる。今回、2018年4月から運転を開始する樹谷(スグ)第2発電所に対する出資に合意。樹谷第1発電所も、同年9月の完工に向け検討を進めている。同プロジェクトで発電した電力は、全量を台湾電力へ売電予定。
台湾では、日本と同じく、再生可能エネルギー由来の電力を20年間固定価格で買い取るFIT制度が導入されている。2025年までに全電源の20%(25GW相当)を再生可能エネルギー由来のものとする目標を掲げており、更なる需要開発と市場規模の拡大が見込まれる。
同社は現在、日本全国で、79カ所・合計約312MWの太陽光発電所を保有・運営している。このうち3月に稼働した千葉・山倉水上メガソーラー発電所は日本最大の出力規模を誇る。
東京センチュリーグループは、「環境に配慮した循環型経済社会の実現への貢献」を経営理念に掲げ、温室効果ガス削減、エネルギー自給率向上といった社会的意義の高い取り組みを進めている。日本国内で蓄積してきた知見を活かし、台湾における再生可能エネルギー事業の拡大を目指す考え。
<MW>
この銘柄の最新ニュース
九電工のニュース一覧- <02月18日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/19
- <02月18日の昨年来安値更新銘柄> 02月19日 2025/02/19
- <02月17日の昨年来安値更新銘柄> 02月18日 2025/02/18
- <02月14日の昨年来安値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
- <02月12日の昨年来安値更新銘柄> 02月13日 2025/02/13
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
九電工の取引履歴を振り返りませんか?
九電工の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。