4日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数696、値下がり銘柄数503と、値上がりが優勢だった。
個別では東邦金属<5781>がストップ高。助川電気工業<7711>は一時ストップ高と値を飛ばした。キャンディル<1446>、フルスピード<2159>、CDS<2169>、コメ兵ホールディングス<2780>、アヲハタ<2830>など30銘柄は年初来高値を更新。ブロードバンドセキュリティ<4398>、ウルトラファブリックス・ホールディングス<4235>、アピリッツ<4174>、ビジョナリーホールディングス<9263>、エヌジェイホールディングス<9421>は値上がり率上位に買われた。
一方、弘電社<1948>、東洋精糖<2107>、ジー・スリーホールディングス<3647>、高松機械工業<6155>が年初来安値を更新。エヌリンクス<6578>、ナガホリ<8139>、第一商品<8746>、メディカル一光グループ<3353>、タカトリ<6338>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別では東邦金属<5781>がストップ高。助川電気工業<7711>は一時ストップ高と値を飛ばした。キャンディル<1446>、フルスピード<2159>、CDS<2169>、コメ兵ホールディングス<2780>、アヲハタ<2830>など30銘柄は年初来高値を更新。ブロードバンドセキュリティ<4398>、ウルトラファブリックス・ホールディングス<4235>、アピリッツ<4174>、ビジョナリーホールディングス<9263>、エヌジェイホールディングス<9421>は値上がり率上位に買われた。
一方、弘電社<1948>、東洋精糖<2107>、ジー・スリーホールディングス<3647>、高松機械工業<6155>が年初来安値を更新。エヌリンクス<6578>、ナガホリ<8139>、第一商品<8746>、メディカル一光グループ<3353>、タカトリ<6338>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
弘電社のニュース一覧- <02月07日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/08
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 2025/02/05
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ネクスGがS高 2025/02/05
- <02月04日の昨年来高値更新銘柄> 02月05日 2025/02/05
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、AIFCG、オーナンバがS高 2025/02/04
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
弘電社の取引履歴を振り返りませんか?
弘電社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
弘電社の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /