<話題の焦点>=九州活性化に貢献、JR九州16年度メドに上場へ
1987年4月に旧国鉄の分割・民営化で発足したJR九州は、北海道、四国と同様に管内にローカル線を多く抱えていたことから、経営安定のため早くから不動産や飲食業など多角化を実施。発足初年度の営業損益は288億円の赤字だったが、九州新幹線が部分開業した05年3月期に営業損益が黒字転換、14年3月期には90億7200万円の黒字を計上した。
もっとも、本業の鉄道事業は厳しいまま。14年3月期は約154億円の営業赤字で、黒字化を果たしたことがない。13年10月に九州を1周する豪華寝台列車「ななつ星in九州」の運行を開始し、現在でも平均倍率19倍を数える人気を集めているが、事業全体では赤字が続く。今後は「みどりの窓口」の削減などでコスト構造を見直し、17年度以降の黒字化を目指している。
今回は、JR九州が上場すれば、話題性のアップなどで恩恵がありそうな銘柄や、上場により九州活性化で恩恵を受ける企業などに注目したい。
◆JR九州上場でメリットのある銘柄
銘柄<コード> JR九州との関わり
西部電工<1937.T> 九州最大手の電気通信工事業者で九州活性化で恩恵
九電工<1959.T> 商業施設やビルの新築・改装関連工事の九州大手
日立<6501.T> 「ななつ星」の寝台車の一部車両を製造
東芝<6502.T> 新型車両向けに高効率の駆動システムを納入
梅の花<7604.T> 福岡を拠点に全国に高級和食店を展開し観光客増に期待
丸井G<8252.T> 16年春に博多駅前に出店を予定
HIS<9603.T> 博多─ハウステンボス駅間で特急が運行。観光客増に期待
KNTCT<9726.T> 「ななつ星」などを利用したパッケージツアーを主催
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
西部電工のニュース一覧- 当社株式の上場廃止のお知らせ 2018/09/25
- 今週の【重要イベント】FOMC、日米首脳会議、鉱工業生産 (9月24日~30日) 2018/09/23
- 来週の【重要イベント】FOMC、日米首脳会議、鉱工業生産 (9月24日~30日) 2018/09/22
- <09月21日の年初来高値更新銘柄> 09月22日 2018/09/22
- <09月20日の年初来高値更新銘柄> 09月21日 2018/09/21
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックは横ばい (02/19)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
西部電気工業の取引履歴を振り返りませんか?
西部電気工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。