同社グループにおいては、中期経営計画における開発戦略で取り組んだ研究成果の実用化を進めることにより企業価値の向上に努めている。また、積み上がった受注残高の消化に向け品質および安全管理体制を整え施工に注力している。
当第3四半期累計期間の売上高は、主に工場関連や物流施設の地盤改良工事、鉄道高架橋の杭工事など大型工事が寄与したことで増収となった。また、利益については、販売費及び一般管理費が増加した影響等もあり、各段階利益は減益となった。
2024年3月期通期については、同日、連結業績予想の修正を発表した。売上高は前期比14.6%増(前回予想比0.9%減)の210.00億円、営業利益は同31.1%減(同44.4%減)の4.50億円、経常利益は同28.7%減(同41.1%減)の4.95億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同29.6%減(同39.3%減)の3.40億円としている。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
テノックスのニュース一覧- [Delayed]Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 2025/02/14
- テノックス---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、建設事業が引き続き好調を維持 2025/02/12
- テノックス---浅層混合処理工法「テノキューブ工法」を開発 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ハーモニック、ヨネックス、オンコリス (2月7日発表分) 2025/02/10
- <02月07日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/08
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
テノックスの取引履歴を振り返りませんか?
テノックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。