併せて、通期の同利益を従来予想の8.4億円→4.9億円(前期は6.9億円)に41.1%下方修正し、一転して28.7%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の5.9億円→2.4億円(前年同期は4.2億円)に58.2%減額し、一転して42.2%減益計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比55.0%減の1.1億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の4.7%→1.9%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高につきましては、土木の杭工事の一部で着工時期が遅れ減少したものの、工場関連や物流施設の建築案件が伸長し全体的には軽微な減少となりました。利益につきましては、着工時期が遅れた土木の杭工事の収益が減少したことに加え、建設資材価格の高止まりや労務費などの増加により利益率が低下し、営業利益は4億50百万円、経常利益は4億95百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は3億40百万円となる見込みであります。※業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき算出したものであり、実際の業績は今後さまざまな要因によって異なる結果となる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
テノックスのニュース一覧- [Delayed]Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 2025/02/14
- テノックス---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、建設事業が引き続き好調を維持 2025/02/12
- テノックス---浅層混合処理工法「テノキューブ工法」を開発 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ハーモニック、ヨネックス、オンコリス (2月7日発表分) 2025/02/10
- <02月07日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/08
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
テノックスの取引履歴を振り返りませんか?
テノックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。