長谷工コーポレーション
関連ブログ

1,778.0 円+10.0(+0.56%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/30 - 長谷工コーポレーション (1808) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:142件 (101~120件)。最新ブログ「No.496 くそ! また出やがった!!」[投稿者:ぷよすけさん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

1808東証プライム

株価(06/28 15:00)

1,778.0 円
+10.0(+0.56%)
142
全文
  • ブログ

    No.496 くそ! また出やがった!!

    この前消したはずのワンクリ詐欺の請求画面がまた出てきてくれました。現在迎撃中です。皆さんもう一度お知恵を拝借させてください。お願いしますm(__)m 「関連銘柄関係ねえだろ!!」と思われた方すみません。
  • ブログ

    No.453 「みんなの外為」開設記念フレンズ大募集

    「みんなの外為」が開設し、FXを専門にする方と株式を専門にする方両方の意見交換ができるようになりました。自分も修行中の身として外貨に関することも、今まで通り株についてもいろいろみなさんに意見を聞いたり自らの意見をぶつけていきたいと思います。 ですので、この機会にフレンズの方を大募集したいと思います。外貨や株、また人生のことについて気軽に情報交換できる方、していただける方がいればよろしくお願いします... ...続きを読む
  • ブログ

    No.434 シストレを作ってみた

    「酒田罫線」を利用したシストレにしたのですが、登録した全銘柄で「結果なし」に(笑) これじゃデータが出ないww
  • ブログ

    No.395 超低位銘柄が

    人気のようですが、どうも買えません(トレダビで)。 ハイリスクなのもありますが、どうも今頃参戦しても高値掴みのような気がします。 やっぱり自分のスタイルに合ってなさそうなので、超低位銘柄には手は出さないほうが良さそうです。
  • ブログ

    ストップ高銘柄を狙うのはずばり値動きが強いから

    ストップ高から下落して再びストップ高する銘柄も多いので下落しだしたところも監視です。一度目のストップ高する前の上昇を捉えることができなかった人たちが狙ってくる可能性も高くまだまだチャンスがあります。  ストップ高から売りに押されて大きく下げて再び買いが入りだすとローソク足は下髭をつけていることが多いです。下げ止まり感が強くなったら入ってみる等自分なりのルールがここでも重要です。  闇雲にストップ高... ...続きを読む
  • ブログ

    No.378 これはこれで

    図はトレダビを始める前にやっていた野村バーチャル投資ゲームの成績です。しばらく放っておいたのですが、こんなグラフもいいですね。利回りのいい預金みたいです。
  • ブログ

    小反発=再び1万1000円台に〔東京株式〕(30日寄り付き)

    時事通信社より【第1部】前日の米国株高などを受けて主力株を中心に買いが入り、日経平均株価、東証株価指数(TOPIX)とも小反発。  ソニー、キヤノンが高く、エルピーダ、東エレクの半導体関連株はしっかり。商船三井が底堅く、コマツ、ツガミの機械株は堅調。新日鉄が締まり、三菱商は上伸。三井住友、野村の金融株が買われ、KDDI、ソフトバンクの通信株は上昇。半面、トヨタ、ホンダが甘く、ANAは小幅安。東急不... ...続きを読む
  • ブログ

    日本

    日本  2010年02月16日   CO2貯留 サウジアラビア 豪中銀議事録:今日は動きの少ない日経平均。ギリシャの不安はひとまず鎮静化も、ユーロはさえない。サウジアラビアが12年にガワール油田にCO2貯留開始する。 豪中銀議事録はギリシャ不安から利上げを見送ったようだ。その他金融以外はおおむね上昇もさえない展開が続く。  ノルウェー肥料大手ヤラ、米テラを41億ドルで買収  経済基調が完璧に上向き... ...続きを読む
  • ブログ

    「マクロスF」 名曲集 6

    人気アニメ「マクロスF」で登場した名曲を紹介します。 今回は、12話で登場して人気を博し、17話のオープニングに使用された「星間飛行」です。 http://www.youtube.com/watch?v=BcSIXZfU29g&feature=related
  • ブログ

    今週のトレダビ結果

    先週+2.88% 846人中109位 今週+3.04% 1227人中213位 なんとか上位を維持。関連銘柄は現在の保有銘柄です。
  • ブログ

    大量保有報告書 1月12日

    提出日 発行会社 保有割合 増減 提出者  10/01/12 1808 長谷工コーポレーション 12.57% -0.96% みずほコーポレート銀行  10/01/12 2721 ジェイホーム 8.95% 0.00% シーアンドフレア  10/01/12 8900 セイクレスト 4.89% -1.05% ゼクス  10/01/12 3058 三洋堂書店 19.12% +19.12% トーハン  10... ...続きを読む
  • ブログ

    アンケート これからの日本市場

    年始気分も抜け、JALも再生が決定。心機一転となる来週の相場を前に、アンケートを採ろうと思います。  ① 今年の3月頃の日経平均はいくらくらいだと思いますか?? 1 8000円以下 2 8000円から10000円 3 10000円から12000円 4 12000円以上  ② 今年の夏(8月頃)の日経平均はいくらくらいだと思いますか?? 1 8000円以下 2 8000円から10000円 3 100... ...続きを読む
  • ブログ

    昨年のトレダビ最終結果

    昨年の第41回トレーディングダービー(トレダビ)の結果が出ていたので紹介します。 -21.77%  3,426人中3191位  去年は入会当初のビギナーズラックを除きあまりよい年ではありませんでした。今年はみんかぶなどを分析して、プラス収支を維持できるよう頑張ろうと思うので、みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m  現在の42回トレダビで保有している銘柄をついでに紹介します。  長谷工(180... ...続きを読む
  • ブログ

    「マクロスF」名曲集 5

    人気アニメ「マクロスF」から名曲を紹介する企画、今年最初の曲はヒロインのランカ・リーの「ねこ日記」です。 http://www.youtube.com/watch?v=O7fa3HgsTm8&feature=related
  • ブログ

    「マクロスF」名曲集 2

    昨日に引き続き、「マクロスF」の曲を紹介したいと思います。 マクロスF公式サイト http://macross.jp/pc 今回は1話のライブシーンで出てきた「射手座☆午後9時Don`t be late」です。 http://www.youtube.com/watch?v=4KuR4xF6E0A&feature=related
  • ブログ

    アクセスランキング大激戦!!みなさんご協力お願いします!!

    今年もあとわずか。ここで月間アクセスランキングのうち自分の周辺の順位を抽出してみます。 26位 商品王さん 3336view 27位 麦ちゃんさん 3328view 28位 ぷよすけ 3254view 29位 ニャンママさん 3251view 30位 大翔パパさん 3224view  なんと26位から30位までが100viewほどの差で大激戦を繰り広げています。100view差は1日で逆転してもお... ...続きを読む
  • ブログ

    画像を変えてみました。

    なんとなく、プロフィールの画像を変えてみることにしました。ただ画質が悪いので、数日後に変わるかもしれません。これからもよろしくお願いします。
  • ブログ

    円高を嫌気。

    木曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、10月の米卸売在庫が市場予想を上回ったことが好感され上昇したが、短期的な過熱感から売りが先行して寄り付いた。その後、外貨国為替市場で円相場が1ドル=88円台前半で推移していることから、日経平均はプラスに転じる場面も見られたが、これといった材料に乏しいことから前日終値付近でもみ合う展開となった。 後場に入ると、アジア各国の株式市場が下落したことから投資... ...続きを読む
  • ブログ

    1ヶ月ぶりに1万円台を回復。

    金曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、小売各社が発表した11月の既存店売上高が予想を下回る結果が多数を占めたことが嫌気され下落したが、外国為替市場で円相場が円安基調に振れたことから買いが先行して寄り付いた。日経平均が心理的節目の1万円台を回復すると短期的な過熱感から利益確定の売りに押され、前日終値付近でもみ合う展開となった。その後も、高値警戒感から積極的な買いは控えられた。 後場に入って... ...続きを読む
  • ブログ

    自律反発の買いが先行。

    月曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が「ドバイショック」の影響から大幅に下落したが、世界経済への影響は限定的との見方が拡大したことから買いが先行して寄り付いた。その後も、外国為替市場で円高一服したことから輸出関連銘柄を中心に買いが入った他、自律反発狙いの買いが入ったことから、日経平均の上げ幅を拡大した。 後場に入ると、アジア各国の株式市場が大幅高となったことから投資家心理に買い安心感が拡大... ...続きを読む

さらに表示

長谷工コーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?

長谷工コーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ