PBITSが4日続伸、「スパイラル」が、迷惑メール対策技術DMARCに国内初対応
パイプドビッツ<3831.T>が4日続伸、一時前日比99円高の1936円まで買われている。同社は21日、情報資産プラットフォーム「スパイラル」が、2月10日から迷惑メール対策技術DMARC(ディーマーク)に、クラウド(PaaS)サービスとしては国内で初めて対応することを発表した。
米国では、12年1月にグーグルやマイクロソフトなどの大手メールサービス事業者をはじめ、バンクオブアメリカなどの金融機関、フェイスブックなどの事業者ら15社が、フィッシング撲滅を目指しワーキンググループ「DMARC.org」を立ち上げており、DMARC導入が普及している。国内でも、迷惑メールに対するDMARCの有用性が評価されており、今回のDMARC国内初対応は注目されそうだ。
PBITSの株価は9時48分現在1871円(△34円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
米国では、12年1月にグーグルやマイクロソフトなどの大手メールサービス事業者をはじめ、バンクオブアメリカなどの金融機関、フェイスブックなどの事業者ら15社が、フィッシング撲滅を目指しワーキンググループ「DMARC.org」を立ち上げており、DMARC導入が普及している。国内でも、迷惑メールに対するDMARCの有用性が評価されており、今回のDMARC国内初対応は注目されそうだ。
PBITSの株価は9時48分現在1871円(△34円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3831
|
1,190.0
(08/26)
|
+79.0
(+7.11%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
2015/08/26
-
2015/08/17
-
2015/08/14
-
2015/08/14
-
2015/08/03
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:30
-
今日 04:20
-
今日 04:07
-
今日 04:01
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /