「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心高まる<注目テーマ>

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/13 12:20 - 「「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心高まる<注目テーマ>」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心高まる<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/02/13 12:20
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心高まる<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 下水道
2 人工知能
3 仮想通貨
4 LNG 
5 データセンター
6 ゲーム関連
7 ドローン
8 生成AI
9 親子上場
10 宇宙開発関連

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ドローン」が7位となっている。

 1月28日に埼玉県八潮市の県道で起きた下水道管の腐食が原因とみられる道路の陥没事故で、ドローンによる調査が実施されたことから改めて関心が高まっているようだ。ドローンは老朽化したインフラの調査・点検だけでなく、物流業界のドライバー不足や生産年齢人口の減少に伴う労働力不足、地域の過疎化・高齢化などの社会課題を解決する手段のひとつとして期待されており、さまざまな用途での活用が進んでいる。

 直近ではLiberaware<218A.T>が12日、日本原子力研究開発機構(JAEA)と高エネルギー加速器研究機構(KEK)が共同で運営する大強度陽子加速器施設(J-PARC)で、自社開発した狭小空間点検ドローン「IBIS2」の活用プロジェクトを開始したと発表。豊田通商<8015.T>は10日、ACSL<6232.T>の国産ドローン「PF2-CAT3」を使って長崎県五島市玉之浦地区でレベル4飛行(有人地帯における目視外飛行)による処方薬配送の実証実験を実施したことを明らかにした。

 このほか、Terra Drone<278A.T>は1月30日に日米で屋内点検用の国産ドローン「Terra Xross 1」を同時発売し、ブルーイノベーション<5597.T>いであ<9768.T>は昨年12月20日に公共インフラの点検・防災・物資輸送などの分野における戦略的業務提携に関する覚書(MOU)を締結している。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
633.0
(15:30)
+7.0
(+1.11%)
7,090.0
(15:30)
-620.0
(-8.04%)
805.0
(15:30)
-43.0
(-5.07%)
1,015.0
(15:30)
+6.0
(+0.59%)
2,527.5
(15:30)
+50.5
(+2.03%)
9768
2,646.0
(15:30)
-70.0
(-2.57%)

みんかぶおすすめ