Oracle AlloyでNTTデータの提供するセキュアなクラウド・サービス「OpenCanvas(R)」のサービスラインナップを強化し、日本の企業や団体のクラウド移行を促進
株式会社NTTデータとオラクル・コーポレーションは本日、日本の企業および団体へのソブリン要件に対応するクラウド・サービスの強化における協業を発表しました。
東京 ― 2024年10 月23日
株式会社NTTデータ ( https://www.nttdata.com/jp/ja/ ) とオラクル・コーポレーションは本日、日本の企業および団体へのソブリン要件に対応するクラウド・サービスの強化における協業を発表しました。NTTデータは、「Oracle Alloy ( https://www.oracle.com/jp/cloud/alloy/ ) 」を自社のデータセンター内に導入し、高セキュア・高SLA対応のクラウド・サービス「OpenCanvas」を拡張し、データ主権要件への対応を強化します。「Oracle Alloy」の導入により、NTTデータの運用管理のもと、日本国内にデータを保持しながら、生成AI機能を含む150以上の「Oracle Cloud Infrastructure(OCI) ( https://www.oracle.com/jp/cloud/ ) 」サービスを順次お客さまに提供していくことを計画しています。NTTデータは、「Oracle Alloy」の導入により「OpenCanvas」を拡張した新サービスを、分散化した2つのデータセンターで提供することを計画しています。2025年12月末から東日本リージョンで、2027年3月末までに西日本リージョンでの提供開始を予定しています。NTTデータは、「OpenCanvas」において、2030年までに1,000億円の売り上げを目指します。さらに、日本国内展開後、グローバルビジネスの拡大も視野に入れています。
オラクルは、AIと150を超えるクラウド・サービスを、専用クラウド、パブリック・クラウド、ハイブリッド・クラウドの各環境を介して、世界中のどこででも提供できるハイパースケーラーです。オラクルは2024年4月に、日本におけるクラウドとAIインフラストラクチャの需要拡大に対応するため、今後10年間で80億ドル以上の投資を計画していることを発表しています。この計画のもと、「Oracle Alloy」などの国内運用チームを強化しており、今回の協業においてもNTTデータの「Oracle Alloy」導入、運用を国内で支援していきます。
NTTグループは、全世界約30都市、約120棟のデータセンターを運用しており、多くのお客さまにサービスを提供してきた経験と実績を有しています。ミッションクリティカルなシステムの確実な運用・管理を行いながら、先進技術を取り入れたサービスを提供し続けることで、企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援しています。
昨今、日本企業や政府機関においては、パブリック・クラウドで提供される最新のテクノロジーや豊富なサービスを活用したシステムの近代化が進む中、経済安全保障の観点からデータ主権や運用主権に対する関心が高まっています。「OpenCanvas」の顧客企業である公共・金融を含むさまざまな業界においても、データや運用を国内に留めながら、クラウド・サービスを活用したシステムの最新化や生成AIなどの最新テクノロジー活用のニーズが高まっています。
NTTデータは、データセンター戦略として、AI活用支援に向けたデータセンター設備の増強と、ソブリンニーズに対応するサービス強化を実施していきます。ソブリンニーズに対応するサービス強化の一環として、今回、「Oracle Alloy」の導入による「OpenCanvas」の機能強化を実施します。これによりお客さまは、データ主権が担保された「OpenCanvas」の環境で、新規のサービスを迅速に構築し、自社でカスタマイズした独自サービスとともに、OCIの最新のIaaS、PaaSサービスを利用可能になります。これまでパブリック・クラウドへの移行が進まなかった機密性の高いデータやシステムの移行を促進し、安全で豊富なサービスラインナップがそろった環境でより幅広く活用したいと考えている金融、通信、公共、公益などさまざまな業界のお客さまに向けてサービス提供していきます。
今後、NTTグループによるIOWN (Innovative Optical and Wireless Network) 注1 構想 ( https://group.ntt/jp/group/iown/ ) やNTT版大規模言語モデル(LLM)である tsuzumi ( https://www.rd.ntt/research/LLM_tsuzumi.html ) など、NTTグループの革新的な技術を利用し、クラウド・AI活用を含む日本のお客さまの多様なニーズに対してさらなるサービス強化の実施を検討していきます。
株式会社NTTデータ 取締役常務執行役員 冨安 寛は次のように述べています。「Newオンプレミスやソブリン要件対応などクラウドとデータ活用に関する新たな需要への対応を目指す当社のデータセンター戦略において、『Oracle Alloy』は大変重要な役割を担っています。『Oracle Alloy』で拡張したクラウド・サービスを提供し、データ主権要件に対応したクラウドへの移行と安全なデータ活用を促進し、日本のお客さまの国際競争力強化を支援します。NTTデータはグローバル・ソリューション・プロバイダーとして、海外での展開も見据えており、クラウド、データ活用の推進に向け、オラクルからのさらなる支援に期待しています。」
オラクル・コーポレーション Oracle Cloud Infrastructure Product and Industries担当シニア・バイスプレジデント スコット・トワドルは次のように述べています。「パートナー企業やお客さまにより多くの選択肢を提供することは、常に私たちの優先事項です。『Oracle Alloy』により、NTTデータが最新のクラウドとAI技術を活用してデータセンター機能を強化し、お客さまの新たな成長機会を引き出すことができるよう支援します。NTTデータとの協業を強化し、日本の組織のデジタル・トランスフォーメーションを加速できることを楽しみにしています。」
日本オラクル株式会社 取締役 執行役 社長の三澤 智光は次のように述べています。「NTTデータとの今回の戦略的な協業は、日本の企業・団体のデータ主権要件に対応するソブリンクラウドの提供において、飛躍的な一歩です。NTTデータは『Oracle Alloy』を導入し、日本のお客さまのデータ主権要件に対応しながら、独自で付加価値の高い最新のAIおよびクラウド・サービスを提供することができます。NTTデータと日本オラクルは、最新の技術を安全かつ快適に利用できるクラウド・サービスを提供し、日本のためのクラウドを実現していきます。」
NTTデータについて
NTTデータは、豊かで調和のとれた社会づくりを目指し、世界50ヵ国以上でITサービスを提供しています。デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、お客さまとともに未来を見つめ、コンサルティングからシステムづくり、システムの運用に至るまで、さまざまなサービスを提供します。
日本オラクルについて
私たちのミッションは、人々が新たな方法でデータを理解し、本質を見極め、無限の可能性を解き放てるよう支援していくことです。データ・ドリブンなアプローチにより情報価値を最大化するクラウドサービス、それらの利用を支援する各種サービスを提供しています。オラクル・コーポレーションの日本法人。東証スタンダード市場上場(証券コード:4716)。URL https://www.oracle.com/jp
オラクルについて
オラクルは、広範かつ統合されたアプリケーション群に加え、セキュリティを備えた自律型のインフラストラクチャをOracle Cloudとして提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、https://www.oracle.com/ をご覧ください。
オラクルの分散クラウドについて
オラクルの分散クラウドはより優れた管理性と柔軟性でクラウドのメリットを提供します。オラクルの分散クラウドには以下が含まれます。
パブリック・クラウド:厳格なEUの主権制御を求める組織を含むあらゆる規模の組織がハイパースケール・リージョンを活用しています。リージョンのリストはこちら ( https://www.oracle.com/cloud/public-cloud-regions/ ) をご参照ください。
専用クラウド:「OCI Dedicated Region」は、お客様が自社のデータセンターで、オラクルのすべてのクラウド・サービスを実行可能にし、「Oracle Alloy」は、パートナー企業がOCIのクラウド・サービスを再販し、そのエクスペリエンスをカスタマイズすることを可能にします。オラクルはまた、米国、英国、オーストラリアの各国で「Government Clouds」を、米国の国家安全保障を目的として「Isolated Cloud Regions」を運用しています。これらの製品により、お客様がソブリンクラウドとして展開可能なクラウドとAIをフルスタックで提供します。
ハイブリッド・クラウド:OCIは、「Oracle Exadata Cloud@Customer」、「Compute Cloud@Customer」を介してオンプレミス環境でクラウド・サービスを提供し、60カ国以上でインフラストラクチャを管理しています。
マルチクラウド:「Oracle Database@AWS」、「Oracle Database@Azure」、「Oracle Database@Google Cloud」、AWSおよびAzure上での「HeatWave MySQL」、「Oracle Interconnect for Microsoft Azure」、「Oracle Interconnect for Google Cloud」など選択肢を提供し、お客様は複数のクラウドの主要な機能を組み合わせて利用することができます。
商標
*「OpenCanvas」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。詳細は下記サイトをご覧ください。
https://portal.opencanvas.ne.jp/cloud/
*Oracle、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle Corporation、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。NetSuiteは、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。
*文章中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
注釈
注1 IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想は、あらゆる情報を基に個と全体との最適化を図り、多様性を受容できる豊かな社会を創るため、光を中心とした革新的技術を活用し、これまでのインフラの限界を超えた高速大容量通信ならびに膨大な計算リソースなどを提供可能とする(端末を含む)ネットワーク・情報処理基盤の構想です。
株式会社NTTデータとオラクル・コーポレーションは本日、日本の企業および団体へのソブリン要件に対応するクラウド・サービスの強化における協業を発表しました。
東京 ― 2024年10 月23日
株式会社NTTデータ ( https://www.nttdata.com/jp/ja/ ) とオラクル・コーポレーションは本日、日本の企業および団体へのソブリン要件に対応するクラウド・サービスの強化における協業を発表しました。NTTデータは、「Oracle Alloy ( https://www.oracle.com/jp/cloud/alloy/ ) 」を自社のデータセンター内に導入し、高セキュア・高SLA対応のクラウド・サービス「OpenCanvas」を拡張し、データ主権要件への対応を強化します。「Oracle Alloy」の導入により、NTTデータの運用管理のもと、日本国内にデータを保持しながら、生成AI機能を含む150以上の「Oracle Cloud Infrastructure(OCI) ( https://www.oracle.com/jp/cloud/ ) 」サービスを順次お客さまに提供していくことを計画しています。NTTデータは、「Oracle Alloy」の導入により「OpenCanvas」を拡張した新サービスを、分散化した2つのデータセンターで提供することを計画しています。2025年12月末から東日本リージョンで、2027年3月末までに西日本リージョンでの提供開始を予定しています。NTTデータは、「OpenCanvas」において、2030年までに1,000億円の売り上げを目指します。さらに、日本国内展開後、グローバルビジネスの拡大も視野に入れています。
オラクルは、AIと150を超えるクラウド・サービスを、専用クラウド、パブリック・クラウド、ハイブリッド・クラウドの各環境を介して、世界中のどこででも提供できるハイパースケーラーです。オラクルは2024年4月に、日本におけるクラウドとAIインフラストラクチャの需要拡大に対応するため、今後10年間で80億ドル以上の投資を計画していることを発表しています。この計画のもと、「Oracle Alloy」などの国内運用チームを強化しており、今回の協業においてもNTTデータの「Oracle Alloy」導入、運用を国内で支援していきます。
NTTグループは、全世界約30都市、約120棟のデータセンターを運用しており、多くのお客さまにサービスを提供してきた経験と実績を有しています。ミッションクリティカルなシステムの確実な運用・管理を行いながら、先進技術を取り入れたサービスを提供し続けることで、企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援しています。
昨今、日本企業や政府機関においては、パブリック・クラウドで提供される最新のテクノロジーや豊富なサービスを活用したシステムの近代化が進む中、経済安全保障の観点からデータ主権や運用主権に対する関心が高まっています。「OpenCanvas」の顧客企業である公共・金融を含むさまざまな業界においても、データや運用を国内に留めながら、クラウド・サービスを活用したシステムの最新化や生成AIなどの最新テクノロジー活用のニーズが高まっています。
NTTデータは、データセンター戦略として、AI活用支援に向けたデータセンター設備の増強と、ソブリンニーズに対応するサービス強化を実施していきます。ソブリンニーズに対応するサービス強化の一環として、今回、「Oracle Alloy」の導入による「OpenCanvas」の機能強化を実施します。これによりお客さまは、データ主権が担保された「OpenCanvas」の環境で、新規のサービスを迅速に構築し、自社でカスタマイズした独自サービスとともに、OCIの最新のIaaS、PaaSサービスを利用可能になります。これまでパブリック・クラウドへの移行が進まなかった機密性の高いデータやシステムの移行を促進し、安全で豊富なサービスラインナップがそろった環境でより幅広く活用したいと考えている金融、通信、公共、公益などさまざまな業界のお客さまに向けてサービス提供していきます。
今後、NTTグループによるIOWN (Innovative Optical and Wireless Network) 注1 構想 ( https://group.ntt/jp/group/iown/ ) やNTT版大規模言語モデル(LLM)である tsuzumi ( https://www.rd.ntt/research/LLM_tsuzumi.html ) など、NTTグループの革新的な技術を利用し、クラウド・AI活用を含む日本のお客さまの多様なニーズに対してさらなるサービス強化の実施を検討していきます。
株式会社NTTデータ 取締役常務執行役員 冨安 寛は次のように述べています。「Newオンプレミスやソブリン要件対応などクラウドとデータ活用に関する新たな需要への対応を目指す当社のデータセンター戦略において、『Oracle Alloy』は大変重要な役割を担っています。『Oracle Alloy』で拡張したクラウド・サービスを提供し、データ主権要件に対応したクラウドへの移行と安全なデータ活用を促進し、日本のお客さまの国際競争力強化を支援します。NTTデータはグローバル・ソリューション・プロバイダーとして、海外での展開も見据えており、クラウド、データ活用の推進に向け、オラクルからのさらなる支援に期待しています。」
オラクル・コーポレーション Oracle Cloud Infrastructure Product and Industries担当シニア・バイスプレジデント スコット・トワドルは次のように述べています。「パートナー企業やお客さまにより多くの選択肢を提供することは、常に私たちの優先事項です。『Oracle Alloy』により、NTTデータが最新のクラウドとAI技術を活用してデータセンター機能を強化し、お客さまの新たな成長機会を引き出すことができるよう支援します。NTTデータとの協業を強化し、日本の組織のデジタル・トランスフォーメーションを加速できることを楽しみにしています。」
日本オラクル株式会社 取締役 執行役 社長の三澤 智光は次のように述べています。「NTTデータとの今回の戦略的な協業は、日本の企業・団体のデータ主権要件に対応するソブリンクラウドの提供において、飛躍的な一歩です。NTTデータは『Oracle Alloy』を導入し、日本のお客さまのデータ主権要件に対応しながら、独自で付加価値の高い最新のAIおよびクラウド・サービスを提供することができます。NTTデータと日本オラクルは、最新の技術を安全かつ快適に利用できるクラウド・サービスを提供し、日本のためのクラウドを実現していきます。」
NTTデータについて
NTTデータは、豊かで調和のとれた社会づくりを目指し、世界50ヵ国以上でITサービスを提供しています。デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、お客さまとともに未来を見つめ、コンサルティングからシステムづくり、システムの運用に至るまで、さまざまなサービスを提供します。
日本オラクルについて
私たちのミッションは、人々が新たな方法でデータを理解し、本質を見極め、無限の可能性を解き放てるよう支援していくことです。データ・ドリブンなアプローチにより情報価値を最大化するクラウドサービス、それらの利用を支援する各種サービスを提供しています。オラクル・コーポレーションの日本法人。東証スタンダード市場上場(証券コード:4716)。URL https://www.oracle.com/jp
オラクルについて
オラクルは、広範かつ統合されたアプリケーション群に加え、セキュリティを備えた自律型のインフラストラクチャをOracle Cloudとして提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、https://www.oracle.com/ をご覧ください。
オラクルの分散クラウドについて
オラクルの分散クラウドはより優れた管理性と柔軟性でクラウドのメリットを提供します。オラクルの分散クラウドには以下が含まれます。
パブリック・クラウド:厳格なEUの主権制御を求める組織を含むあらゆる規模の組織がハイパースケール・リージョンを活用しています。リージョンのリストはこちら ( https://www.oracle.com/cloud/public-cloud-regions/ ) をご参照ください。
専用クラウド:「OCI Dedicated Region」は、お客様が自社のデータセンターで、オラクルのすべてのクラウド・サービスを実行可能にし、「Oracle Alloy」は、パートナー企業がOCIのクラウド・サービスを再販し、そのエクスペリエンスをカスタマイズすることを可能にします。オラクルはまた、米国、英国、オーストラリアの各国で「Government Clouds」を、米国の国家安全保障を目的として「Isolated Cloud Regions」を運用しています。これらの製品により、お客様がソブリンクラウドとして展開可能なクラウドとAIをフルスタックで提供します。
ハイブリッド・クラウド:OCIは、「Oracle Exadata Cloud@Customer」、「Compute Cloud@Customer」を介してオンプレミス環境でクラウド・サービスを提供し、60カ国以上でインフラストラクチャを管理しています。
マルチクラウド:「Oracle Database@AWS」、「Oracle Database@Azure」、「Oracle Database@Google Cloud」、AWSおよびAzure上での「HeatWave MySQL」、「Oracle Interconnect for Microsoft Azure」、「Oracle Interconnect for Google Cloud」など選択肢を提供し、お客様は複数のクラウドの主要な機能を組み合わせて利用することができます。
商標
*「OpenCanvas」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。詳細は下記サイトをご覧ください。
https://portal.opencanvas.ne.jp/cloud/
*Oracle、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle Corporation、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。NetSuiteは、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。
*文章中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
注釈
注1 IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想は、あらゆる情報を基に個と全体との最適化を図り、多様性を受容できる豊かな社会を創るため、光を中心とした革新的技術を活用し、これまでのインフラの限界を超えた高速大容量通信ならびに膨大な計算リソースなどを提供可能とする(端末を含む)ネットワーク・情報処理基盤の構想です。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4716
|
15,155.0
(12/30)
|
-50.0
(-0.32%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
12/23 15:54
-
12/23 14:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
01/05 23:30
-
01/05 22:30
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /