決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 沖縄セルラー、イントラスト、Tホライゾン (7月26日発表分)
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の7月25日から26日の決算発表を経て29日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 Tホライゾン <6629>
25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は4600万円の赤字(前年同期は9400万円の黒字)に転落した。
▲No.2 JFEシステ <4832>
25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比24.7%減の13.5億円に減り、通期計画の67億円に対する進捗率は20.3%となり、5年平均の19.9%とほぼ同水準だった。
▲No.3 沖縄セルラー <9436>
25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.8%減の43.7億円に減り、通期計画の176億円に対する進捗率は24.8%となり、5年平均の27.4%とほぼ同水準だった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6629> Tホライゾン 東S -9.24 7/26 1Q 赤転
<4832> JFEシステ 東S -8.30 7/26 1Q -24.67
<9436> 沖縄セルラー 東S -7.54 7/26 1Q -3.76
<5609> 日鋳造 東S -5.65 7/26 1Q 赤転
<9029> ヒガシ21 東S -5.58 7/26 1Q -10.71
<7191> イントラスト 東S -3.47 7/26 1Q 9.68
<7477> ムラキ 東S -3.26 7/26 1Q -11.94
<7175> 今村証券 東S -3.19 7/26 1Q -32.63
<5279> 日本興業 東S -3.01 7/26 1Q 赤転
<7939> 研創 東S -2.37 7/26 1Q -87.72
<3850> イントラマト 東S -2.27 7/26 1Q 赤拡
<7422> 東邦レマック 東S -1.50 7/26 上期 黒転
<9307> 杉村倉 東S -0.48 7/26 1Q 3.14
<7551> ウェッズ 東S -0.46 7/26 1Q -51.79
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした29日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3850
|
2,538.0
(13:08)
|
-15.0
(-0.58%)
|
4832
|
3,520.0
(12:30)
|
-50.0
(-1.40%)
|
5279
|
835.0
(10:10)
|
-5.0
(-0.59%)
|
5609
|
820.0
(13:34)
|
+4.0
(+0.49%)
|
6629
|
434.0
(13:35)
|
+18.0
(+4.32%)
|
7175
|
1,194.0
(13:19)
|
-5.0
(-0.41%)
|
7191
|
798.0
(13:34)
|
0.0
(---)
|
7422
|
438.0
(11:24)
|
+3.0
(+0.68%)
|
7477
|
1,397.0
(02/14)
|
+61.0
(+4.56%)
|
7551
|
624.0
(13:18)
|
+1.0
(+0.16%)
|
7939
|
550.0
(12:40)
|
+1.0
(+0.18%)
|
9029
|
1,141.0
(13:35)
|
+16.0
(+1.42%)
|
9307
|
761.0
(13:35)
|
+29.0
(+3.96%)
|
9436
|
4,210.0
(13:26)
|
-25.0
(-0.59%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/12 10:00
-
02/10 15:30
-
02/06 13:00
#決算 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:56
-
今日 13:53
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /