キャスター、オルツと合弁会社「株式会社LUVO」を9月1日設立。生成AIを活用したリモートワークの価値向上へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/27 20:47 - 「キャスター、オルツと合弁会社「株式会社LUVO」を9月1日設立。生成AIを活用したリモートワークの価値向上へ」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

キャスター、オルツと合弁会社「株式会社LUVO」を9月1日設立。生成AIを活用したリモートワークの価値向上へ

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/27 20:47
「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げる株式会社キャスター(本社:宮崎県西都市、代表取締役 中川祥太、以下「キャスター」)は、株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役 米倉千貴、以下「オルツ」)と合弁会社「株式会社LUVO(ルヴォ)」の設立について、本日、合弁契約を締結いたしました。新会社は、2024年9月1日に設立する予定です。




■新たな合弁事業会社設立の背景
キャスターとオルツの両社は、2024年5月23日付のプレスリリースでお知らせしたとおり、生成AIを活用したプロダクト開発とサービス運用を目的とする合弁事業の組成に向けて協議・検討してまいりました。
その結果、キャスターの持つ人材事業に関する知見とオルツが持つ深層学習や生成AI、大規模言語モデルを含むAI技術を組み合わせた「人の生産的労働の向上」の実現を目指した合弁事業を行う基盤として、合弁会社を設立することを決定いたしました。


労働人口が減少していく日本社会において、人手不足への対応が急務であり、省力化や労働生産性の向上に資する新たなテクノロジーの活用を積極的に行っていく必要があると考えられています。そのような中、技術の進歩、マシンパワーの向上、データ量の増大等を要因としたイノベーションが続いており、特に生成AIは、労働者の負担を軽減させ、労働生産性を高めることを通じて、大きな社会的変化を創出することが期待されています。


キャスターとオルツは、キャスターのオペレーション構築力と人的リソースの拡充力を活かし、AI業界の先導者であるオルツのP.A.I.(パーソナル人工知能)構想と組み合わせることで、未来の働き方を共に創造する事業を展開し、深刻な人手不足を解決する一助となることを目指します。


2024年5月23日に発表したプレスリリース

■合弁会社概要
会社名 :株式会社LUVO
所在地 :未定
代表者 :代表取締役 狗巻 勝博
設立年月日 :2024年9月1日
事業内容 :生成AIを活用したプロダクト開発及びサービス運用
出資比率 :キャスター100%

■事業概要
株式会社LUVOは、主に以下の3つの事業を展開してまいります。将来的には、アノテーション事業を中心に据えて開発を重ねることで、キャスターのリモート人材の活用をさらに加速させ、人の生産的労働が発展する基盤作りを推進してまいります。


1. アノテーション事業
「アノテーション」とは、AIに学習をさせるために、画像やテキスト、音声などのデータにタグやメタデータなどの意味情報を付与していく工程を指します。「アノテーション事業」ではAI開発のための教師データを作成するサービスを提供する事業を指します。LUVOは、個人データでカスタマイズ可能なAIエージェント強化基盤を用意しアノテーション事業の創発・強化を図ってまいります。

2. AIエージェント受託開発事業
あらかじめ決められた目標を達成するために行動するコード又はメカニズムのうち、AIを活用することで一定の自律化が図られ、人の代替となり得るAIエージェントの受託開発を行います。

3. AIエージェント派遣事業
人間が行う業務を支援・代替する社内向けのAIエージェントを開発・派遣いたします。

■合弁会社「LUVO」の社名に込めた想い
社名の「LUVO(ルヴォ)」は、AIとの調和を重んじつつも、人間らしい考えを大切にする姿勢を社名に込めたいという考えのもと、生成AIと対話する中で生み出されました。親しみやすく、記憶に残りやすい響きを持つこの名前は、解釈によっては「愛」という意味があったり、また、コサ語では「意見」や「考え」という意味があります。そして、Life(生きる)、Unique(ユニーク)、Valuable(貴重な)、Overture(序曲)という各文字の頭文字という意味も含んでいます。
「LUVO」という社名とともに、人としての考えや愛をもとに、ユニークで貴重な序曲をAIと協奏しながら、生産的労働ができる基盤を構築してまいります。

■ オルツについて
2014年11月に設立されたオルツは、P.A.I.(R)️(パーソナル人工知能)、AIクローンをつくり出すことによって「人の非生産的労働からの解放を目指す」ベンチャー企業です。生成AI、独自開発LLM及び音声認識技術をはじめとするAI要素技術を豊富に保有し、それらを活用した多くのAI Productsを開発・提供しています。2024年4月までの累計調達額は約100億円超に達しています。会社名 :株式会社オルツ
本社所在地 :東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル
代表者  :代表取締役 米倉 千貴
設立 :2014年11月
事業内容 :P.A.I.(R)️(パーソナル人工知能)の研究開発
       AI技術を活用したプロダクト開発・ソリューション提供
AIコンサルティング・DX推進支援
URL :https://alt.ai/

■ キャスターについて
キャスターは、2014年9月に「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げて創業し、フルリモートワークで組織運営を行っております。導入企業数No.1(※)のリモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」シリーズをはじめとした人材事業を運営し、累計4,700社以上の企業にサービス提供しています。労働人口が減少していく社会において、従来から「仕事とはこうあるべきだ」と捉えられていた労働にまつわるさまざまな「労働バイアス」を解除していくことが当社の使命です。

※ 国内主要リモートアシスタントサービス・オンラインアシスタントサービス導入企業数比較による自社調べ(2024年2月)

会社名 :株式会社キャスター
本社所在地 :宮崎県西都市鹿野田11365-1 神楽酒造内 アグリ館2階
代表者  :代表取締役 中川 祥太
設立 :2014年9月
事業内容 :リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営
URL :https://caster.co.jp
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,272.0
(06/28)
-66.0
(-4.93%)

みんかぶおすすめ