ステップ Research Memo(5):自己資本比率は90%超、実質無借金経営で財務内容は良好

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/27 13:55 - 「ステップ Research Memo(5):自己資本比率は90%超、実質無借金経営で財務内容は良好」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ステップ Research Memo(5):自己資本比率は90%超、実質無借金経営で財務内容は良好

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/27 13:55
*13:55JST ステップ Research Memo(5):自己資本比率は90%超、実質無借金経営で財務内容は良好 ■ステップ<9795>の業績動向

2. 財務状況と経営指標
2024年9月期第2四半期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比634百万円増加の29,268百万円となった。主な変動要因を見ると、流動資産では現金及び預金が231百万円、売掛金が134百万円それぞれ増加した。また、固定資産では有形固定資産が65百万円減少し、無形固定資産が54百万円増加した。

負債合計は前期末比81百万円増加の2,779百万円となった。有利子負債が52百万円、賞与引当金が76百万円それぞれ減少した一方で、未払法人税等が397百万円増加した。純資産は同553百万円増加の26,489百万円となった。配当金の支出783百万円と自己株式の増加231百万円(減少要因)があったものの、四半期純利益1,565百万円の計上が増加要因となった。

経営指標を見ると、自己資本比率は90.5%と引き続き高水準で推移し、有利子負債比率も0.7%まで低下するなど実質無借金経営である。ネットキャッシュ(現金及び預金-有利子負債)も前期末比で283百万円増加の9,764百万円と過去最高水準に積み上げ、財務基盤の強化が一段と進んだ。ここ数年、校舎展開を横浜・川崎エリア中心に展開していることが、ネットキャッシュ増加の一因である。同社は校舎を自社保有することで、安定した教育サービスを提供し、収益性も高めてきたが、地価や不動産価格が高い横浜・川崎エリアではコスト面でバランスが取れないため、賃貸物件で展開を進めている。このため、校舎開設のための初期投資額も少なくて済み、結果として有形固定資産が増えず、キャッシュとして積み上がる格好となった。今後も校舎展開については横浜・川崎エリアが中心となるため、同様の傾向が続くと予想され、積み上がったキャッシュを人的資本への投資と教育環境の整備、株主還元の強化に振り向ける方針だ。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

<HN>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,924.0
(06/28)
+8.0
(+0.41%)

みんかぶおすすめ