*13:56JST サクシード Research Memo(6):千葉県でも「個別指導学院サクシード」のドミナントを開始
■事業内容
3. 個別指導教室事業
学習塾・予備校市場における受講生の数は、2008年に「脱ゆとり」教育に向けた学習指導要領の改訂によって、学習量が増加し学習塾ニーズが高まったことを要因に増加傾向となった。その後は少子化もあっておおむね横ばいで推移しているが、シックスポケットに象徴されるように子ども1人当たりの教育費は年々増加しており、中学受験者数も右肩上がりの状態にある。生徒の低年齢化や非受験生の増加といった新たな傾向もあり、サクシード<9256>が展開している個別指導教室「個別指導学院サクシード」と学習塾付き学童クラブ「ペンタスkids」は人気を博している。
(1) 「個別指導学院サクシード」
「個別指導学院サクシード」は、神奈川県内に28教室、千葉県内に2教室(2024年4月末現在)を展開する地域密着型個別指導教室である。同社は個別指導の草分け的存在の1つで、「すべての子どもたちに質の高い教育を」というポリシーの下、小学校1年生から大学受験生までを対象に、学校の補習や受験対策、各種検定の対策など様々なニーズに応えた授業を提供している。同社は、講師1人に生徒3人という授業スタイルを採用しているが、これは経済格差が教育格差になってはならないという起業当時の創業者の思いから構築した、授業の質を落とさずに授業料を低く抑えるための仕組みである。個別指導は、集団授業では手の届きにくい生徒一人ひとりの進路や学習状況に応じたカリキュラムを提供することで、集団指導に比べて客単価が高くなる傾向がある。このため近年、集団指導をメインとする学習塾でも、個別指導塾に鞍替えしたり個別指導コースを新設したりするケースが多くなっている。
ただし、単に個別指導にしたからといって、生徒も学習塾もメリットを簡単に享受できるわけではない。実際に生徒の学力が伸びなければならず、そのためには優秀な講師が必要で、これはどの学習塾も抱えている課題である。同社の場合、他社学習塾や私立学校、公立学校などの自治体向けに講師や教員を紹介・派遣する人材サービスを展開していることから、教育関連の登録者を幅広く確保している。このため、「個別指導学院サクシード」では自社内の登録者を活用し、ローコストで多くの優秀な講師を採用できる。また、全教室が同社直営で、授業カリキュラムや講師のクオリティ、教室運営などを均一化できるため、どの教室でも生徒や保護者が満足するサービスレベルの維持が可能だ。このため、高単価の中学受験コースの生徒も増えている。
出店に関しては、新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)で一時抑制していたが、2023年3月期に再開、講師陣など競争力のある個別指導の仕組みを背景に加速しはじめた。ドミナントエリアの神奈川県はもちろん、首都圏の生徒人口が増加しているエリアなどを新たにドミナントする方針で、2024年3月期に千葉県での出店を開始し、2024年4月には2号店を出店した。短中期的には首都圏、長期的には全国展開を計画しているが、教育に関する理念を共有できる企業との提携によるフランチャイズ展開も検討している。なお、「個別指導学院サクシード」の出店コストは、内装費などに多額の費用がかからないため、40ブース程度(1教室当たり在籍生徒数100~150人)の標準的なモデルであれば、一般の小売や飲食店に比べて圧倒的に低い。新規エリアについては、進出当初は認知向上のためプロモーションを強めに打つものの、それ以降は神奈川県エリアと変わらない低い水準である。生徒数は出店から2~3年にわたって徐々に伸びその後は安定するため、一旦黒字化すると高い収益性を継続する傾向がある。
(2) 「ペンタスkids」
同社は「ペンタスkids」ブランドで、学童保育に学習や習い事をパッケージしたハイブリッド型の学童クラブを運営している(2024年3月末現在、神奈川県に3校を展開)。料金はやや高めだが、毎日の学習カリキュラムのほか英会話、プログラミング、体操、思考・表現ワークショップといった習い事がオールインワンで含まれている。母体が学習塾であることから経験豊富な講師陣や個別指導教室による指導ノウハウを活用できるため、教育意識が高く放課後の時間を有効に使いたい保護者のニーズを取り込んでいる。共働き世帯の増加とともに急速に学童保育へのニーズが高まっており、今後も、「個別指導学院サクシード」出店エリアを中心に、「ペンタスkids」の出店を拡大する方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
3. 個別指導教室事業
学習塾・予備校市場における受講生の数は、2008年に「脱ゆとり」教育に向けた学習指導要領の改訂によって、学習量が増加し学習塾ニーズが高まったことを要因に増加傾向となった。その後は少子化もあっておおむね横ばいで推移しているが、シックスポケットに象徴されるように子ども1人当たりの教育費は年々増加しており、中学受験者数も右肩上がりの状態にある。生徒の低年齢化や非受験生の増加といった新たな傾向もあり、サクシード<9256>が展開している個別指導教室「個別指導学院サクシード」と学習塾付き学童クラブ「ペンタスkids」は人気を博している。
(1) 「個別指導学院サクシード」
「個別指導学院サクシード」は、神奈川県内に28教室、千葉県内に2教室(2024年4月末現在)を展開する地域密着型個別指導教室である。同社は個別指導の草分け的存在の1つで、「すべての子どもたちに質の高い教育を」というポリシーの下、小学校1年生から大学受験生までを対象に、学校の補習や受験対策、各種検定の対策など様々なニーズに応えた授業を提供している。同社は、講師1人に生徒3人という授業スタイルを採用しているが、これは経済格差が教育格差になってはならないという起業当時の創業者の思いから構築した、授業の質を落とさずに授業料を低く抑えるための仕組みである。個別指導は、集団授業では手の届きにくい生徒一人ひとりの進路や学習状況に応じたカリキュラムを提供することで、集団指導に比べて客単価が高くなる傾向がある。このため近年、集団指導をメインとする学習塾でも、個別指導塾に鞍替えしたり個別指導コースを新設したりするケースが多くなっている。
ただし、単に個別指導にしたからといって、生徒も学習塾もメリットを簡単に享受できるわけではない。実際に生徒の学力が伸びなければならず、そのためには優秀な講師が必要で、これはどの学習塾も抱えている課題である。同社の場合、他社学習塾や私立学校、公立学校などの自治体向けに講師や教員を紹介・派遣する人材サービスを展開していることから、教育関連の登録者を幅広く確保している。このため、「個別指導学院サクシード」では自社内の登録者を活用し、ローコストで多くの優秀な講師を採用できる。また、全教室が同社直営で、授業カリキュラムや講師のクオリティ、教室運営などを均一化できるため、どの教室でも生徒や保護者が満足するサービスレベルの維持が可能だ。このため、高単価の中学受験コースの生徒も増えている。
出店に関しては、新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)で一時抑制していたが、2023年3月期に再開、講師陣など競争力のある個別指導の仕組みを背景に加速しはじめた。ドミナントエリアの神奈川県はもちろん、首都圏の生徒人口が増加しているエリアなどを新たにドミナントする方針で、2024年3月期に千葉県での出店を開始し、2024年4月には2号店を出店した。短中期的には首都圏、長期的には全国展開を計画しているが、教育に関する理念を共有できる企業との提携によるフランチャイズ展開も検討している。なお、「個別指導学院サクシード」の出店コストは、内装費などに多額の費用がかからないため、40ブース程度(1教室当たり在籍生徒数100~150人)の標準的なモデルであれば、一般の小売や飲食店に比べて圧倒的に低い。新規エリアについては、進出当初は認知向上のためプロモーションを強めに打つものの、それ以降は神奈川県エリアと変わらない低い水準である。生徒数は出店から2~3年にわたって徐々に伸びその後は安定するため、一旦黒字化すると高い収益性を継続する傾向がある。
(2) 「ペンタスkids」
同社は「ペンタスkids」ブランドで、学童保育に学習や習い事をパッケージしたハイブリッド型の学童クラブを運営している(2024年3月末現在、神奈川県に3校を展開)。料金はやや高めだが、毎日の学習カリキュラムのほか英会話、プログラミング、体操、思考・表現ワークショップといった習い事がオールインワンで含まれている。母体が学習塾であることから経験豊富な講師陣や個別指導教室による指導ノウハウを活用できるため、教育意識が高く放課後の時間を有効に使いたい保護者のニーズを取り込んでいる。共働き世帯の増加とともに急速に学童保育へのニーズが高まっており、今後も、「個別指導学院サクシード」出店エリアを中心に、「ペンタスkids」の出店を拡大する方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9256
|
760.0
(11:24)
|
-3.0
(-0.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
12/17 12:09
-
12/17 12:08
-
12/17 12:07
-
12/17 12:06
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 12:01
-
今日 12:01
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /