子どもの車内置き去り防止デバイス「こまもり」新発売

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/27 17:47 - 「子どもの車内置き去り防止デバイス「こまもり」新発売」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

子どもの車内置き去り防止デバイス「こまもり」新発売

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/27 17:47
~スマートフォン連動でマイカーでの置き去りを防止~

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)は、車内での子どもの置き去り事故の防止デバイス「こまもり」を全国のオートバックスグループ店舗にて2024年5月27日(月)より、独占先行販売を開始いたします。



ここがポイント!
付属のビーコンとお手持ちのスマホを連携することで置き去りを防止

置き去りの危険性を検知するとアラートでお知らせ

1台のスマホに複数の「こまもり」を接続すれば幼稚園や保育園の遠足時など「迷子の早期検知」としても使用可能


 近年、報道が相次いだ「送迎バスにおける園児置き去り事故」をきっかけに、2023年に全国約4万4,000台の通学・通園バスへ「置き去り防止装置」の設置が義務化されました。当社では、2023年9月より、送迎バス等への置き去り防止装置の全国出張取り付けサービスを本格開始しており、多くのお客様にご利用いただいております。
義務化により通学・通園バスへの装置取り付けが進んだ一方で、子どもを車内に置き去りにしてしまうケースは全国の一般のドライバーにおいても発生しており、お客様より「安価に対策できる商品」のご要望をいただいておりました。
 「こまもり」は取り付け工事など不要で、ビーコン(デバイス)とスマートフォンを連動することで手軽に置き去り防止対策が可能となります。置き去りの危険性を検知するとアプリが警告音とメッセージでお知らせします。
 また、1台のスマートフォンと複数のビーコンをペアリングさせることで、幼稚園や保育園などでの引率において迷子の早期検知」としても使用が可能です。

■動作の流れ

商品の概要は、以下の通りです。

■商品概要


 当社は「社会の交通の安全とお客様の豊かな人生の実現」というパーパスのもと、これからもさまざまな事業を通じてお客様の安全・安心と、利便性向上に取り組み続けるとともに、環境・社会課題の解決へ向けた取り組みにも挑戦してまいります。

                                                 以上
<この件に関するお問い合わせ先>
【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝日を除く)

【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社オートバックスセブン 広報・IR部 富井、浅川、淡路
〒135-8717 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762 MAIL. pr@autobacs.com
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,514.5
(06/17)
-23.0
(-1.49%)

みんかぶおすすめ