ゲームを通して地方創生に貢献!株式会社GameWith、ソリューション提案から企画・実行までの地方自治体向けワンストップサービス「GameWith地方創生プラン」の提供を開始

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/21 18:47 - 「ゲームを通して地方創生に貢献!株式会社GameWith、ソリューション提案から企画・実行までの地方自治体向けワンストップサービス「GameWith地方創生プラン」の提供を開始」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゲームを通して地方創生に貢献!株式会社GameWith、ソリューション提案から企画・実行までの地方自治体向けワンストップサービス「GameWith地方創生プラン」の提供を開始

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/21 18:47
株式会社GameWith(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉卓也、証券コード:6552、以下「当社」)はこの度、「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションの実現に向け、地方自治体の課題解決をワンストップでサポートするサービス「GameWith地方創生プラン」の提供を開始いたしました。
国内最大級のゲームメディアGameWithを運営する当社だからこそのノウハウや経験を活用し、ゲームを通じた地方の魅力の再発見と、新たな関係人口の創出を目指します。

GameWith地方創生プラン
■「GameWith 地方創生プラン」提供開始の背景

ゲームに関連したさまざまなソリューションのご提案

昨今、地方自治体では人口減少・高齢化により、地域づくりの担い手不足という課題に直面しています。こうした課題に対し、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる者である「関係人口」に着目し、地域外からの交流の入り口を増やすことが必要だと考えられます。※1そうした課題を解決すべく、当社が培ってきたゲームに関する豊富な経験とノウハウを活用し、地方創生を支援するための新しいサービスの提供を開始いたしました。
当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションとして活動しており、主力事業のゲームメディアにとどまらず、eスポーツやNFTゲーム、光回線事業などのゲームに関する幅広い事業を展開しており、ゲームに関する知識や経験が豊富なだけでなく、若い世代へのリーチ力に強みを持っております。
当社だからこその強みを活用し、ゲームを通じて地方の魅力を再発見し、新たな関係人口の創出を目指します。※1総務省「地域への新しい入口 関係人口ポータルサイト」より引用
https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/discription/index.html
■プラン概要

プラン概要
本プランでは、地域課題のヒアリングを通じて、その地域に特化した解決策をご提案いたします。また、イベントの企画・運営を通じて、地域の魅力を発信し、関係人口の増加を図ります。
当社のメディアやeスポーツの事業を活用し、雇用機会の創出やイベントの集客、地域ブランディングの向上など、さまざまな課題解決をワンストップでサポートいたします。
■実施例
〈なごやエンタメ祭り〉
2023年8月に名古屋で開催された第一回なごやエンタメ祭りにて、本企画のコンセプトである「『名古屋エンターテインメント』を名古屋から全国・世界へ!」に共感し、eスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」を運営する当社子会社の株式会社DetonatioN(以下、DetonatioN)がコラボレートいたしました。
eスポーツと名古屋エンタメ祭りを盛り上げることを目的に、中部テレコミュニケーション株式会社様とDetonatioNとの共同運営という形で、大人気対戦格闘ゲームタイトル「ストリートファイター6」の3つの種目で対戦するリーグ大会「三英傑」特別篇を実施し、ご来場いただいた多くのeスポーツファンの皆さまからご好評をいただくイベントとなりました。
自治体向けプラン例)
・全国どこでもゲームを仕事にできる「ゲームプレイワーカー」を活用した就労支援
・Fortnite内でのクリエイティブマップ制作および選手・インフルエンサーを活用したプロモーション
・ゲームクリエイター支援
・eスポーツイベント、大会の企画・運営
・eスポーツ施設の企画・提案による遊休施設の活用
・NFTゲーム「EGGRYPTO」とご当地ゆるキャラとのコラボイベント
・光回線「GameWith光」を活用した学生eスポーツ部支援
※イベントの企画・実行など、プラン内容によっては子会社のDetonatioNや関連会社であるGameWith ARTERIA株式会社が対応する場合がございます。この他にも地方自治体の課題に合わせて最適なプランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
■GameWithにお任せいただくメリット
1.ゲームに関する幅広い知識
ゲームに関するさまざまな事業を展開している当社だからこそ、豊富な経験とノウハウを持っています。地方の課題を深く理解し、ゲームを通してそれぞれの課題解決に適したプランをご提案することが可能です。ゲームを活用することで他にはないユニークな企画となり、注目度の高い取り組みにすることができます。2.若い世代に強いリーチ力
当社は国内最大級のゲームメディアGameWithを運営しており、18歳~34歳のユーザーが5割を占めるなど、トレンドに敏感な若い世代へのリーチに強みを持っております。
また、当社の子会社DetonatioNはプロeスポーツチームDFMを運営しており、10代~20代の若い世代に対してのリーチ力が非常に強力です。
所属選手やクリエイターのファンも若い世代が多く、ファンイベントなどでの集客力も抜群です。■プラン詳細
提供開始日:2024年6月3日(月)
価格:ご相談ください
申込方法:下記フォームからお問い合わせください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfg5LXOrXj_1xd_PiI7vug2wBuStPll3T5IWb8nJv13fie-6w/viewform■今後の展開
今後は、このサービスを全国の地方自治体に展開し、地方創生の新たなモデルを確立いたします。
また、地方自治体との連携を強化し、地方創生におけるゲームの可能性を広げてまいります。株式会社GameWith
■株式会社GameWithについて
株式会社GameWithは、"ゲームをより楽しめる世界を創る"をミッションに掲げ、ゲーム攻略情報やゲーム紹介情報を取り扱うメディア事業、eスポーツ関連サービスや専属のクリエイターマネジメントを行うeスポーツ・エンタメ事業、NFTゲームや光回線事業等の新規事業を幅広く展開しています。今後もゲームに関する様々な事業を展開し、世界のゲームインフラを目指してまいります。■株式会社GameWith 会社概要
社名:株式会社GameWith
代表者:代表取締役社長 今泉 卓也
所在地:東京都港区三田一丁目4番1号 住友不動産麻布十番ビル4階
設立:2013年6月3日
事業内容:ゲーム情報等の提供を行うメディア事業およびeスポーツ・エンタメ事業、ならびにゲームに関連する新規事業
資本金:553百万円(2024年2月末時点)
URL:https://gamewith.co.jp/※ GameWithの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社GameWithの登録商標または商標です。
※ 記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
254.0
(06/03)
-7.0
(-2.68%)

みんかぶおすすめ