<動意株・2日>(前引け)=AOKIHD、日本ライフL、タカラトミー
![<動意株・2日>(前引け)=AOKIHD、日本ライフL、タカラトミー](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240502%3A6fd51e64a34028279d5b9cfd321cc251/5d6386082.jpg)
日本ライフライン<7575.T>=急反発。1日の取引終了後、24年3月期の連結決算発表にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。今期の売上高は前期比5.1%増の540億円、経常利益は同4.0%増の110億円を見込む。経常利益は2期ぶりに過去最高益を更新する計画。年間配当予想は同4円増配の46円としており、ポジティブ視されたようだ。心腔内除細動カテーテルをはじめとする自社製品の売り上げ増加を見込むほか、大腿静脈用止血デバイスも大幅に伸長すると想定。心血管関連ではオープンステントグラフトの販売が堅調に推移し、脳血管関連や消化器ではポートフォリオの充実化に伴い収益が拡大すると予想する。24年3月期の売上高は前の期比0.7%減の513億8400万円、経常利益は同3.0%減の105億8100万円だった。
タカラトミー<7867.T>=3日ぶり大幅反発。玩具メーカー大手で、カプセル玩具やトレーディングカードなど玩具周辺ビジネスも手掛け、海外売上高比率が約4割とグローバル展開も特徴。足もとの業績は絶好調に推移しており、1日取引終了後、24年3月期業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の170億円から185億円(前の期比41%増)に増額した。今期は5期ぶりの過去最高益更新見通しにあったが、更に上乗せされた格好となる。また、好業績を背景に株主還元も強化し、24年3月期年間配当は従来計画の43円から7円増額し50円とすることも併せて発表、これらを評価材料に投資資金が集中した。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7575
|
1,591.0
(09:14)
|
-6.0
(-0.37%)
|
7867
|
4,099.0
(09:14)
|
+69.0
(+1.71%)
|
8214
|
1,294.0
(09:12)
|
+8.0
(+0.62%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/15 08:30
-
02/14 07:15
-
02/13 18:15
-
02/13 16:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 09:31
-
今日 09:30
-
今日 09:29
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /