革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))」のNICT事業に採択~ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現する革新的基盤技術の開発~
コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743、以下、シード)、国立大学法人東京農工大学(代表研究者 大学院工学研究院 高木 康博 教授)、国立大学法人徳島大学(研究分担者 山本 健詞教授、水科 晴樹客員准教授)、学校法人早稲田大学(研究分担者 三宅 丈雄教授)、シチズンファインデバイス株式会社(以下、シチズンファインデバイス)は、革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業 要素技術・シーズ創出型プログラムに関する国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))の公募事業に採択されました。今後、「ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現する革新的基盤技術の開発」をテーマとして研究開発に取り組んでいきます。
サイバー空間を現実空間と一体化させるSociety5.0のバックボーンとなるBeyond5G (6G)の能力を最大限に活用し、人々の豊かな生活を実現するためには、生活の中に溶け込むAR技術の実現が必要になります。本研究開発では、次世代のAR(Augmented Reality:拡張現実)技術実現のために、目に直接装着できるコンタクトレンズディスプレイの実現を目標とします。
これまで、コンタクトレンズディスプレイには「コンタクトレンズ内の表示デバイスに目がピント合わせできない」という根本的な問題がありました。本研究開発では、その解決に「ホログラフィー技術を用いて自然な目のピント合わせを可能にする」という独自の原理を用います。また、将来の幅広い普及を可能にするために、ソフトコンタクトレンズと同程度の薄さ、高い酸素透過率と含水性の両立を目指します。そのためには、従来とはレベルが 異なる革新的な小型化・薄型化・ウェットデバイス技術の開発が必要となります。本研究開発は、ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現するために最も基盤となるコア技術の研究開発に取り組みます。
ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイが実現すれば、サイバー空間と目が直接接続されることになり、必要な情報をいつでもどこでも即座に入手可能になるため、Beyond5Gが提供する「拡張性」が最大限活用されるようになります。
シード、東京農工大学、徳島大学、早稲田大学、シチズンファインデバイスは、2024年度から2026年度までの間に本研究開発に共同で取り組みます。本研究開発で開発するコア技術と各機関の担当を以下に示します。
(1)像形成技術:超薄型ホログラム光学系(東京農工大学)、ホログラム計算(徳島大学)
(2)空間光変調器:超小型・超薄型空間光変調器(シチズンファインデバイス)
(3)電子デバイス技術:薄型アンテナ、共振結合回路、小型回転角センサ(早稲田大学)
(4)コンタクトレンズ内蔵技術:構造開発、防水技術、溶出検査、組み立て技術(シード)
(5)視機能への影響評価:焦点合わせ、外界との融合、眼球運動との整合性(徳島大学)
国立大学法人 東京農工大学
学長:千葉 一裕
所在地:〒183-8538 東京都府中市晴見町3-8-1
電話: 042-367-5930
ホームページ:https://www.tuat.ac.jp/
株式会社シード 会社概要
代表: 代表取締役社長 浦壁 昌広
本社: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-11 三洋安田ビル
電話: 03-3813-1111(大代表)
設立: 1957年10月9日
資本金: 35億3,232万円(東京証券取引所プライム市場:証券コード7743)
事業内容:(1)コンタクトレンズ事業 (2)コンタクトレンズケア事業(3)その他事業(眼科医療機器等)
ホームページ:
https://www.seed.co.jp
シード企業X(公式):
https://twitter.com/SEED_koho
シード広報TikTok(公式):
https://www.tiktok.com/@seed_koho
シード YouTube(公式) :
https://www.youtube.com/channel/UCOCIN1Lb3yq6T_LiHDB4YVA
シードLinkedIn(公式) :
https://jp.linkedin.com/company/seedcontactlens
サイバー空間を現実空間と一体化させるSociety5.0のバックボーンとなるBeyond5G (6G)の能力を最大限に活用し、人々の豊かな生活を実現するためには、生活の中に溶け込むAR技術の実現が必要になります。本研究開発では、次世代のAR(Augmented Reality:拡張現実)技術実現のために、目に直接装着できるコンタクトレンズディスプレイの実現を目標とします。
これまで、コンタクトレンズディスプレイには「コンタクトレンズ内の表示デバイスに目がピント合わせできない」という根本的な問題がありました。本研究開発では、その解決に「ホログラフィー技術を用いて自然な目のピント合わせを可能にする」という独自の原理を用います。また、将来の幅広い普及を可能にするために、ソフトコンタクトレンズと同程度の薄さ、高い酸素透過率と含水性の両立を目指します。そのためには、従来とはレベルが 異なる革新的な小型化・薄型化・ウェットデバイス技術の開発が必要となります。本研究開発は、ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現するために最も基盤となるコア技術の研究開発に取り組みます。
ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイが実現すれば、サイバー空間と目が直接接続されることになり、必要な情報をいつでもどこでも即座に入手可能になるため、Beyond5Gが提供する「拡張性」が最大限活用されるようになります。
シード、東京農工大学、徳島大学、早稲田大学、シチズンファインデバイスは、2024年度から2026年度までの間に本研究開発に共同で取り組みます。本研究開発で開発するコア技術と各機関の担当を以下に示します。
(1)像形成技術:超薄型ホログラム光学系(東京農工大学)、ホログラム計算(徳島大学)
(2)空間光変調器:超小型・超薄型空間光変調器(シチズンファインデバイス)
(3)電子デバイス技術:薄型アンテナ、共振結合回路、小型回転角センサ(早稲田大学)
(4)コンタクトレンズ内蔵技術:構造開発、防水技術、溶出検査、組み立て技術(シード)
(5)視機能への影響評価:焦点合わせ、外界との融合、眼球運動との整合性(徳島大学)
国立大学法人 東京農工大学
学長:千葉 一裕
所在地:〒183-8538 東京都府中市晴見町3-8-1
電話: 042-367-5930
ホームページ:https://www.tuat.ac.jp/
株式会社シード 会社概要
代表: 代表取締役社長 浦壁 昌広
本社: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-11 三洋安田ビル
電話: 03-3813-1111(大代表)
設立: 1957年10月9日
資本金: 35億3,232万円(東京証券取引所プライム市場:証券コード7743)
事業内容:(1)コンタクトレンズ事業 (2)コンタクトレンズケア事業(3)その他事業(眼科医療機器等)
ホームページ:
https://www.seed.co.jp
シード企業X(公式):
https://twitter.com/SEED_koho
シード広報TikTok(公式):
https://www.tiktok.com/@seed_koho
シード YouTube(公式) :
https://www.youtube.com/channel/UCOCIN1Lb3yq6T_LiHDB4YVA
シードLinkedIn(公式) :
https://jp.linkedin.com/company/seedcontactlens
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7743
|
479.0
(15:30)
|
-3.0
(-0.62%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
11/26 14:17
-
11/22 15:00
-
11/15 16:18
-
11/12 15:09
-
11/12 15:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:52
-
今日 20:48
-
今日 20:36
-
今日 20:30
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /