*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ERIHD、デュアルタップ、JESCOHDなど
銘柄名<コード>9日終値⇒前日比
ウエルシアHD<3141> 2383.5 -98.5
前期業績は下振れで営業減益に。
朝日インテック<7747> 2336.5 -100.5
戻りの鈍さ嫌気して処分売り圧力強まる。
小林製薬<4967> 5422 -162
25日線レベルでリバウンドも一巡感。
ラクスル<4384> 996 +2
1000円レベルでの上値の重さも意識。
富士石油<5017> 520 -5
NY原油相場が反落で。
デュアルタップ<3469> 493 +80
株主優待新設で利回り妙味が膨らむ。
フォーサイド<2330> 370 +68
スピード調整一巡感から自律反発。
ピクセルCZ<2743> 275 +39
エボファンドの保有比率上昇。
ERIHD<6083> 2269 +227
光通信が5.3%の大株主に浮上。
住石HD<1514> 1231 +112
さくらインターや同社などにリバウンド狙いの動き。
JESCOHD<1434> 1175 +120
ベトナムの空港ターミナルビル施工案件受注からは上値追い。
サインポスト<3996> 797 +59
ファミマとローソンの共同配送なども思惑視か。
ヤマト・インダ<7886> 1299 -135
連日の株価急伸で過熱警戒感強まる。
ダントーHD<5337> 800 -136
8日の株価急落を受けた狼狽売りも。
DELTA-P<4598> 847 +39
急性骨髄性白血病患者対象の臨床試験実施で米FDAから許可。
FRONTEO<2158> 655 +14
新規性高い標的遺伝子を紹介する
「Novel Targets Library」開設好感するも上値は重い。
FFRI<3692> 2161 +141
8日に25日線回復し先高期待高まる。
アジャイル<6573> 150-15
8日ストップ高の余勢を駆って上伸して始まるも失速。
QPS研究所<5595> 3570 -245
内閣府から小型SAR衛星コンステレーション実証落札で8日人気化。
9日は売り優勢。
FフォースG<7068> 571 +29
25日線に下から絡み始め反騰機運強まる。
ギックス<9219> 1039 -19
8日に75日線上回り反騰機運高まるも買い一巡後に失速。
キャスター<9331> 1586 -454
8日ストップ高の反動安。
yutori<5892> 1970 -54
東証が信用取引の規制解除、日証金も増担保金徴収措置を解除だが買いは続かず。
ソフトフロン<2321> 88 -13
ジェネシスクラウドサービスとテクノロジーパートナー契約で
8日一時ストップ高。9日は利益確定売り先行。
<CS>
ウエルシアHD<3141> 2383.5 -98.5
前期業績は下振れで営業減益に。
朝日インテック<7747> 2336.5 -100.5
戻りの鈍さ嫌気して処分売り圧力強まる。
小林製薬<4967> 5422 -162
25日線レベルでリバウンドも一巡感。
ラクスル<4384> 996 +2
1000円レベルでの上値の重さも意識。
富士石油<5017> 520 -5
NY原油相場が反落で。
デュアルタップ<3469> 493 +80
株主優待新設で利回り妙味が膨らむ。
フォーサイド<2330> 370 +68
スピード調整一巡感から自律反発。
ピクセルCZ<2743> 275 +39
エボファンドの保有比率上昇。
ERIHD<6083> 2269 +227
光通信が5.3%の大株主に浮上。
住石HD<1514> 1231 +112
さくらインターや同社などにリバウンド狙いの動き。
JESCOHD<1434> 1175 +120
ベトナムの空港ターミナルビル施工案件受注からは上値追い。
サインポスト<3996> 797 +59
ファミマとローソンの共同配送なども思惑視か。
ヤマト・インダ<7886> 1299 -135
連日の株価急伸で過熱警戒感強まる。
ダントーHD<5337> 800 -136
8日の株価急落を受けた狼狽売りも。
DELTA-P<4598> 847 +39
急性骨髄性白血病患者対象の臨床試験実施で米FDAから許可。
FRONTEO<2158> 655 +14
新規性高い標的遺伝子を紹介する
「Novel Targets Library」開設好感するも上値は重い。
FFRI<3692> 2161 +141
8日に25日線回復し先高期待高まる。
アジャイル<6573> 150-15
8日ストップ高の余勢を駆って上伸して始まるも失速。
QPS研究所<5595> 3570 -245
内閣府から小型SAR衛星コンステレーション実証落札で8日人気化。
9日は売り優勢。
FフォースG<7068> 571 +29
25日線に下から絡み始め反騰機運強まる。
ギックス<9219> 1039 -19
8日に75日線上回り反騰機運高まるも買い一巡後に失速。
キャスター<9331> 1586 -454
8日ストップ高の反動安。
yutori<5892> 1970 -54
東証が信用取引の規制解除、日証金も増担保金徴収措置を解除だが買いは続かず。
ソフトフロン<2321> 88 -13
ジェネシスクラウドサービスとテクノロジーパートナー契約で
8日一時ストップ高。9日は利益確定売り先行。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1434
|
964.0
(15:30)
|
+38.0
(+4.10%)
|
1514
|
816.0
(15:30)
|
+42.0
(+5.42%)
|
2158
|
676.0
(15:30)
|
+23.0
(+3.52%)
|
2321
|
130.0
(15:30)
|
-1.0
(-0.76%)
|
2330
|
200.0
(15:30)
|
-3.0
(-1.47%)
|
2743
|
100.0
(15:30)
|
+3.0
(+3.09%)
|
3141
|
2,202.0
(15:30)
|
-20.0
(-0.90%)
|
3469
|
1,130.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
3692
|
2,860.0
(15:30)
|
-46.0
(-1.58%)
|
3996
|
413.0
(15:30)
|
+3.0
(+0.73%)
|
4384
|
1,252.0
(15:30)
|
+5.0
(+0.40%)
|
4598
|
594.0
(15:30)
|
+6.0
(+1.02%)
|
4967
|
5,740.0
(15:30)
|
+91.0
(+1.61%)
|
5017
|
318.0
(15:30)
|
-3.0
(-0.93%)
|
5337
|
278.0
(15:30)
|
-2.0
(-0.71%)
|
5595
|
956.0
(15:30)
|
+16.0
(+1.70%)
|
5892
|
2,473.0
(15:30)
|
+84.0
(+3.51%)
|
6083
|
2,263.0
(15:30)
|
-43.0
(-1.86%)
|
6573
|
77.0
(15:30)
|
+1.0
(+1.31%)
|
7068
|
510.0
(15:30)
|
+2.0
(+0.39%)
|
7747
|
2,737.5
(15:30)
|
+61.5
(+2.29%)
|
7886
|
891.0
(14:48)
|
-4.0
(-0.44%)
|
9219
|
967.0
(15:30)
|
+4.0
(+0.41%)
|
9331
|
1,000.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今日 14:18
-
今日 07:32
-
02/17 16:07
-
02/17 14:47
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:01
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /