ナイガイ <8013> [東証S] が3月13日昼(11:30)に業績修正を発表。24年1月期の連結経常損益を従来予想の2億円の黒字→1.7億円の黒字(前の期は11.8億円の赤字)に15.0%下方修正した。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した8-1月期(下期)の連結経常損益も従来予想の3.2億円の黒字→2.9億円の黒字(前年同期は7.2億円の赤字)に9.4%減額した計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当連結会計年度の業績につきまして、売上総利益率の改善及び販管費の削減により、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益はともに黒字転換となる見込みですが、ホームウェア関連の売上高及びEC事業の売上高が当初計画には届かなかったことにより、売上高につきましては当初予想を下回る見込みです。 なお、営業利益につきましては、当社はヘッジ会計を採用していないため、決算レートが想定以上に円安に振れた影響で、米ドル建て商標権使用料及び海外生産調達の仕入原価に164百万円の為替差額(原価増)が生じたことにより、当初予想を大きく下回る見込みとなりましたが、営業外収益に為替予約の実行等による為替差益116百万円及び配当収入等54百万円を計上することから、経常利益は170百万円となる見込みです。また、固定資産の減損損失計上により、親会社株主に帰属する当期純利益につきましては134百万円となる見込みです。*上記の予想は、現時点において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後の様々な要因により予想数値と異なる場合があり、当社グループの業績に大きく変動を及ぼす事象が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した8-1月期(下期)の連結経常損益も従来予想の3.2億円の黒字→2.9億円の黒字(前年同期は7.2億円の赤字)に9.4%減額した計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当連結会計年度の業績につきまして、売上総利益率の改善及び販管費の削減により、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益はともに黒字転換となる見込みですが、ホームウェア関連の売上高及びEC事業の売上高が当初計画には届かなかったことにより、売上高につきましては当初予想を下回る見込みです。 なお、営業利益につきましては、当社はヘッジ会計を採用していないため、決算レートが想定以上に円安に振れた影響で、米ドル建て商標権使用料及び海外生産調達の仕入原価に164百万円の為替差額(原価増)が生じたことにより、当初予想を大きく下回る見込みとなりましたが、営業外収益に為替予約の実行等による為替差益116百万円及び配当収入等54百万円を計上することから、経常利益は170百万円となる見込みです。また、固定資産の減損損失計上により、親会社株主に帰属する当期純利益につきましては134百万円となる見込みです。*上記の予想は、現時点において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後の様々な要因により予想数値と異なる場合があり、当社グループの業績に大きく変動を及ぼす事象が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8013
|
227.0
(02/14)
|
+1.0
(+0.44%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/03 18:58
-
02/03 13:32
-
02/03 09:00
-
02/01 08:30
-
01/30 15:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:30
-
今日 04:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /