森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、甘酒市場のトップブランドである『森永甘酒』から高知県土佐山産のゆず果汁を使用した「ゆず甘酒」を12月5日(火)より期間限定で発売いたします。
![](https://prtimes.jp/i/19896/296/resize/d19896-296-3bb1712d581d906700ad-0.png)
甘酒は、健康志向や美容をテーマに、発酵食品としても注目されています。この度発売する「ゆず甘酒」は、厳選した酒粕と米麹という2つの発酵素材をブレンドし、高知県土佐山産の丸ごと皮搾りゆず果汁を加えた甘酒です。酒粕の深いコク、米麹のやさしい甘さ、そしてさわやかなゆずの香りが特長です。冬至にゆず湯に入る風習があることや、ゆず関連商品は12月に需要が多く、また、甘酒も12月が最盛期であるなど、味わいの面以外でも森永甘酒とゆずとの相性の良さからこの度の「ゆず甘酒」の開発に至りました。
さわやかな味わいが特長の「ゆず甘酒」の発売により、お客様に笑顔をお届けしてまいります。
■「ゆず甘酒」商品特長
1.高知県土佐山産丸ごと皮絞りゆず果汁使用。
2.2種類の発酵素材である酒粕・米麹を使用。厳選された国産の酒粕と米麹をこだわりの比率でブレンドし、ゆず果汁を加えました。
3.デザインには高知県の伝統工芸である、「とさつむぎ」の織物をイメージした背景と、三大和紙の「土佐和紙」の透け感をイメージした雲マークをあしらいました。
4.アルコール分1%未満の清涼飲料水
■商品概要
商品名:ゆず甘酒
内容量:185g
発売日:2023年12月5日(火)~なくなり次第終了
発売地区:全国/全ルート
![](https://prtimes.jp/i/19896/296/resize/d19896-296-3bb1712d581d906700ad-0.png)
甘酒は、健康志向や美容をテーマに、発酵食品としても注目されています。この度発売する「ゆず甘酒」は、厳選した酒粕と米麹という2つの発酵素材をブレンドし、高知県土佐山産の丸ごと皮搾りゆず果汁を加えた甘酒です。酒粕の深いコク、米麹のやさしい甘さ、そしてさわやかなゆずの香りが特長です。冬至にゆず湯に入る風習があることや、ゆず関連商品は12月に需要が多く、また、甘酒も12月が最盛期であるなど、味わいの面以外でも森永甘酒とゆずとの相性の良さからこの度の「ゆず甘酒」の開発に至りました。
さわやかな味わいが特長の「ゆず甘酒」の発売により、お客様に笑顔をお届けしてまいります。
■「ゆず甘酒」商品特長
1.高知県土佐山産丸ごと皮絞りゆず果汁使用。
2.2種類の発酵素材である酒粕・米麹を使用。厳選された国産の酒粕と米麹をこだわりの比率でブレンドし、ゆず果汁を加えました。
3.デザインには高知県の伝統工芸である、「とさつむぎ」の織物をイメージした背景と、三大和紙の「土佐和紙」の透け感をイメージした雲マークをあしらいました。
4.アルコール分1%未満の清涼飲料水
■商品概要
商品名:ゆず甘酒
内容量:185g
発売日:2023年12月5日(火)~なくなり次第終了
発売地区:全国/全ルート
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2201
|
2,509.0
(15:05)
|
-71.5
(-2.77%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/13 16:00
-
02/12 14:48
-
02/10 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:22
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /