前日に動いた銘柄 part2 コーセー、ソフトバンクグループ、東亜石油など

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/10/05 07:32 - 「前日に動いた銘柄 part2 コーセー、ソフトバンクグループ、東亜石油など」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

前日に動いた銘柄 part2 コーセー、ソフトバンクグループ、東亜石油など

配信元:フィスコ
投稿:2022/10/05 07:32
銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
コーセー<4922> 16020 +1180
昨年11月高値も更新してショートカバー優勢か。

ネクステージ<3186> 2841 -449
第3四半期好決算発表も目先の出尽くし感が先行。

ダイセキ環境ソリューション<1712> 802 -46
再度の業績下方修正を嫌気。

IDOM<7599> 846 -45
決算発表受けたネクステージの株価下落に連れ安。

トプコン<7732> 1625 -23
みずほ証券では投資判断を格下げ。

ソフトバンクグループ<9984> 5235 +254
米ナスダックの大幅高で買い安心感。

INPEX<1605> 1475 +75
OPECプラス会合での減産検討などが伝わり原油相場が上昇。

ワイエスフード<3358> 406 +80
P&C代表取締役の大量保有を引き続き材料視。

インタースペース<2122> 1029 +148
特に材料なく売られ過ぎ感からの押し目買いか。

東亜石油<5008> 3140 +444
出光興産のTOB価格3150円にサヤ寄せ続く。

クルーズ<2138> 1242 +111
子会社参画のプロジェクト運営企業のトークンが上場決定。

メディネット<2370> 96 +1
歯科診療領域における先進的な骨造成治療法の
実用化に向けセルアクシアと基本合意書を締結したと発表。

グローバルセキュ<4417> 7000 +120
サイバーセキュリティ対策をパッケージ化したサブスクの提供開始。

関通<9326> 497 -54
23年2月期第2四半期の営業利益予想を下方修正、既存顧客が予想下回る。

バルテス<4442> 2524 +159
日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定制度でゴールドランク取得。

リプロセル<4978> 206 +3
BioBridge Global社と戦略的関係を強化するための基本合意書を締結。

ANYCOLOR<5032> 12680 +1380
4日売買分から東証が信用取引に関する臨時措置を実施へ。

プログリット<9560> 1070 +150
同社など直近IPO銘柄に短期物色の動き。

FPパートナー<7388> 3195 +344
同社など直近IPO銘柄に短期物色の動き。

ビジョナル<4194> 10390 +1210
地合い改善でグロース銘柄筆頭格の同社にも資金流入。

ラバブルマーケ<9254> 2380 -144
直近の急伸に対する利益確定の動きが優勢。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,324.0
(06/07)
+13.5
(+0.58%)
973.0
(06/07)
-17.0
(-1.71%)
933.0
(06/07)
+1.0
(+0.10%)
704.0
(06/07)
+1.0
(+0.14%)
44.0
(06/07)
0.0
(---)
2,575.0
(06/07)
+26.0
(+1.02%)
416.0
(06/07)
+7.0
(+1.71%)
7,910.0
(06/07)
+160.0
(+2.06%)
5,580.0
(06/07)
-30.0
(-0.53%)
447.0
(06/07)
+10.0
(+2.28%)
10,560.0
(06/07)
+90.0
(+0.85%)
138.0
(06/07)
+4.0
(+2.98%)
3,140.0
(12/12)
0.0
(---)
2,275.0
(06/07)
+66.0
(+2.98%)
4,660.0
(06/07)
+180.0
(+4.01%)
1,324.0
(06/07)
-6.0
(-0.45%)
1,701.0
(06/07)
+6.5
(+0.38%)
1,483.0
(06/07)
+1.0
(+0.06%)
9326
475.0
(06/07)
0.0
(---)
1,035.0
(06/07)
-16.0
(-1.52%)
9,496.0
(06/07)
-55.0
(-0.57%)

みんかぶおすすめ