東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、fonfun、GMO-APがS高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/07/28 15:02 - 「東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、fonfun、GMO-APがS高」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、fonfun、GMO-APがS高

配信元:株探
投稿:2022/07/28 15:02
 28日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数663、値下がり銘柄数537と、値上がりが優勢だった。

 個別ではfonfun<2323>GMOアドパートナーズ<4784>アイビー化粧品<4918>ムラキ<7477>光・彩<7878>がストップ高。不二硝子<5212>、プラザクリエイト本社<7502>は一時ストップ高と値を飛ばした。キャンディル<1446>富士古河E&C<1775>土屋ホールディングス<1840>協和日成<1981>神田通信機<1992>など46銘柄は年初来高値を更新。ビジョナリーホールディングス<9263>GFA<8783>白鳩<3192>Speee<4499>ビーイングホールディングス<9145>は値上がり率上位に買われた。

 一方、日本電技<1723>第一屋製パン<2215>プラネット<2391>東亜石油<5008>三谷セキサン<5273>など10銘柄が年初来安値を更新。ポラリス・ホールディングス<3010>ニデックオーケーケー<6205>ミズホメディー<4595>GameWith<6552>総合商研<7850>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
616.0
(06/07)
0.0
(---)
5,400.0
(06/07)
+30.0
(+0.55%)
6,200.0
(06/07)
-10.0
(-0.16%)
231.0
(06/07)
0.0
(---)
1,310.0
(06/07)
-30.0
(-2.23%)
2,281.0
(06/06)
-69.0
(-2.93%)
645.0
(06/07)
-4.0
(-0.61%)
797.0
(06/07)
+8.0
(+1.01%)
1,276.0
(06/07)
+13.0
(+1.02%)
225.0
(06/07)
+10.0
(+4.65%)
3192
294.0
(06/07)
0.0
(---)
1,515.0
(06/07)
+42.0
(+2.85%)
3,515.0
(06/07)
0.0
(---)
334.0
(06/07)
+2.0
(+0.60%)
380.0
(06/07)
-7.0
(-1.80%)
3,140.0
(12/12)
0.0
(---)
1,681.0
(03/18)
-6.0
(-0.35%)
5,520.0
(06/07)
+80.0
(+1.47%)
885.0
(02/24)
+29.0
(+3.38%)
253.0
(06/07)
-2.0
(-0.78%)
7477
1,357.0
(06/07)
-11.0
(-0.80%)
2,079.0
(06/06)
+61.0
(+3.02%)
976.0
(06/07)
-4.0
(-0.40%)
7878
2,589.0
(06/07)
+55.0
(+2.17%)
8783
449.0
(06/07)
+5.0
(+1.12%)
2,496.0
(06/07)
-29.0
(-1.14%)
199.0
(01/26)
0.0
(---)

みんかぶおすすめ