中国でクロミ人気過熱
同社は「ハローキティ」を筆頭に「マイメロディ」「シナモロール」などオリジナルキャラクターを多数開発。
アジア、欧州、北米などに子会社を持ち世界でライセンスビジネスを推進するキャラクターライセンサーの大手。
その中でもクロミの人気が中国で爆発しているようだ。
同社は昨日、子会社のサンリオ上海がアリババグループのAlifish社とマスターライセンス契約を締結したと発表。
この契約によってサンリオ上海はAlifish社が得る収益の一定割合についてロイヤリティを受けるようであり、中国を代表するITプラットフォーマーのグループ会社であることから収益寄与が期待できるとして株価は急騰し、
2015年以来の3000円台を回復した。
これまでは3000円手前を抜け切れない展開であったが、ここを一気に抜けて来たことでこれまでこの水準は上値節目と決め込んでいた売り方も買い戻しを迫られることになりそうだ。
信用倍率は0.77倍と依然として信用売り残が多い状況であり、買い戻しを巻きもきながら4000円の大台を目指す展開に移行しそうだ。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8136
|
6,088.0
(02/14)
|
-50.0
(-0.81%)
|
著者のおすすめ
関連銘柄の最新ニュース
-
02/15 09:00
-
02/14 20:10
-
02/14 15:30
-
02/14 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30