―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の3月29日から30日の決算発表を経て31日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.2 日創プロニ <3440>
21年8月期の連結経常利益を従来予想の7億9000万円→2億3000万円(前期は7億5800万円)に70.9%下方修正し、一転して69.7%減益見通しとなった。
▲No.4 ERIHD <6083>
21年5月期第3四半期累計(20年6月-21年2月)の連結経常利益は前年同期比77.5%減の8600万円に大きく落ち込み、通期計画の3億円に対する進捗率は28.7%にとどまり、5年平均の67.8%も下回った。
▲No.5 ハニーズHD <2792>
21年5月期第3四半期累計(20年6月-21年2月)の連結経常利益は前年同期比24.5%減の16億円に減り、通期計画の40億円に対する進捗率は40.1%にとどまったものの、5年平均の36.9%を上回った。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6196> ストライク 東1 -11.73 3/30 上期 -
<3440> 日創プロニ 東2 -9.39 3/30 上期 -53.06
<6264> マルマエ 東1 -3.83 3/30 上期 23.75
<6083> ERIHD 東1 -2.90 3/30 3Q -77.49
<2792> ハニーズHD 東1 -2.68 3/30 3Q -24.53
<3892> 岡山製紙 JQ -0.53 3/30 3Q -42.92
<3174> ハピネス&D JQ -0.44 3/30 上期 -31.20
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした31日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2792
|
1,663.0
(02/18)
|
-9.0
(-0.53%)
|
3174
|
736.0
(02/18)
|
0.0
(---)
|
3440
|
877.0
(02/18)
|
+7.0
(+0.80%)
|
3892
|
1,407.0
(02/18)
|
-11.0
(-0.77%)
|
6083
|
2,263.0
(02/18)
|
-43.0
(-1.86%)
|
6196
|
3,305.0
(02/18)
|
+60.0
(+1.84%)
|
6264
|
1,485.0
(02/18)
|
-10.0
(-0.66%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/07 15:30
-
02/03 16:30
-
02/03 07:15
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:50
-
今日 01:40
-
今日 01:32
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /