―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の7月10日から13日の決算発表を経て14日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 識学 <7049>
21年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常損益は3300万円の赤字(前年同期非連結は5300万円の黒字)に転落した。
▲No.4 フェスタリア <2736>
20年8月期第3四半期累計(19年9月-20年5月)の連結最終損益は3億7400万円の赤字(前年同期は7800万円の赤字)に赤字幅が拡大した。
▲No.5 ティムコ <7501>
20年11月期第2四半期累計(19年12月-20年5月)の経常損益(非連結)は1億0400万円の赤字(前年同期は4100万円の黒字)に転落した。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<7049> 識学 東M -20.24 7/13 1Q 赤転
<9978> 文教堂GHD JQ -6.25 7/13 3Q 黒転
<1407> ウエストHD JQ -4.64 7/13 3Q 29.07
<2736> フェスタリア JQ -2.87 7/13 3Q 赤拡
<7501> ティムコ JQ -2.27 7/13 上期 赤転
<3045> カワサキ 東2 -2.16 7/13 3Q 4.48
<8254> さいか屋 東2 -1.20 7/13 1Q 赤転
<2769> ヴィレッジV JQ -0.91 7/13 本決算 -
<4920> 日本色材 JQ -0.91 7/13 1Q 赤転
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした14日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1407
|
1,715.0
(13:13)
|
-3.0
(-0.17%)
|
2736
|
1,633.0
(11:26)
|
-7.0
(-0.42%)
|
2769
|
1,021.0
(13:10)
|
+1.0
(+0.09%)
|
3045
|
1,403.0
(11:21)
|
+9.0
(+0.64%)
|
4920
|
1,220.0
(13:00)
|
+8.0
(+0.66%)
|
7049
|
855.0
(13:11)
|
+4.0
(+0.47%)
|
7501
|
850.0
(12:31)
|
+8.0
(+0.95%)
|
8254
|
406.0
(12:56)
|
+1.0
(+0.24%)
|
9978
|
52.0
(12:56)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/12 15:19
-
01/27 15:48
-
01/21 19:30
-
01/21 15:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:31
-
今日 13:31
-
今日 13:31
-
今日 13:31
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /