―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の7月9日から10日の決算発表を経て13日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 ブロッコリー <2706>
21年2月期第1四半期(3-5月)の経常利益(非連結)は前年同期比4.2倍の2.5億円に急拡大し、通期計画の9.3億円に対する進捗率は27.1%に達し、5年平均の14.4%も上回った。
★No.5 ダイケン <5900>
21年2月期第1四半期(3-5月)の経常利益(非連結)は前年同期比18倍の5500万円に急拡大し、3-8月期(上期)計画の7000万円に対する進捗率は78.6%に達し、5年平均の19.7%も上回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<2706> ブロッコリー JQ +13.51 7/10 1Q 320.00
<2338> ビットワンG 東2 +5.63 7/10 1Q 赤拡
<7603> マックハウス JQ +3.19 7/10 1Q 赤拡
<2669> カネ美食品 JQ +2.74 7/10 1Q 赤転
<5900> ダイケン JQ +1.81 7/10 1Q 1733.33
<7975> リヒトラブ 東2 +1.72 7/10 1Q -20.87
<7713> シグマ光機 JQ +1.21 7/10 本決算 -8.93
<9313> 丸八倉 東2 +1.21 7/10 上期 5.25
<2683> 魚喜 東2 +1.03 7/10 1Q 8.33
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした13日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2338
|
592.0
(02/21)
|
+27.0
(+4.77%)
|
2669
|
3,370.0
(02/21)
|
-10.0
(-0.29%)
|
2683
|
1,033.0
(02/21)
|
0.0
(---)
|
2706
|
1,495.0
(09/25)
|
-1.0
(-0.06%)
|
5900
|
802.0
(02/21)
|
+1.0
(+0.12%)
|
7603
|
240.0
(02/21)
|
+1.0
(+0.41%)
|
7713
|
1,379.0
(02/21)
|
-1.0
(-0.07%)
|
7975
|
1,292.0
(02/21)
|
+15.0
(+1.17%)
|
9313
|
809.0
(02/21)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/05 08:00
-
01/31 15:30
-
01/21 16:00
-
01/16 19:18
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:30
-
今日 04:30
-
今日 03:30
-
今日 02:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /