CRIが大幅反発、音声データから自然な口の動きを自動生成するミドルウェアを「CEDEC 2019」で紹介
CRI・ミドルウェア<3698.T>が大幅高で3日ぶりに反発している。29日の取引終了後、音声データから自然な口の動き(口パターン)を自動生成する音声解析リップシンクミドルウェア「CRI ADX LipSync」を、9月4日~6日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催されるゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2019」で紹介すると発表したことが好感されている。
「ADX LipSync」は、ディープラーニングによる音声解析技術を活用し、キャラクターの発話に合わせて最適な口の動きを自動生成するミドルウェアで今秋にリリースする予定。実際のモデルデータを使用したリアルタイム音声解析技術のデモを中心に紹介するとしている。
出所:minkabuPRESS
「ADX LipSync」は、ディープラーニングによる音声解析技術を活用し、キャラクターの発話に合わせて最適な口の動きを自動生成するミドルウェアで今秋にリリースする予定。実際のモデルデータを使用したリアルタイム音声解析技術のデモを中心に紹介するとしている。
出所:minkabuPRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3698
|
802.0
(02/03)
|
-8.0
(-0.98%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
01/15 11:33
-
2024/12/20
-
2024/12/20
-
2024/12/19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:00
-
今日 04:55
-
今日 04:42
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /